◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ55 ->画像>73枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1611831157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アメブロの不妊様熊婆のアンチスレです。
次スレは
>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はテンプレを置いて依頼すること。
不妊症そのものを貶すスレではありません。
意見の合わないレス、煽り、荒らしについてはスルー推奨です(荒らしに反応するのも荒らし)。
直リンは禁止です、魚拓推奨。
比較としての長文にならない自分語りは可とします。
コチュ動画
https://streamable.com/w1899 禁止事項
■対象への書き込みや荒らしなどの凸
■個人情報晒し■URLの直リン
■住人同士の喧嘩は他へ
■こちらはアンチスレです。擁護はヲチスレでどうぞ。
※前スレ
痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ54
http://2chb.net/r/net/1611022380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>5の改訂版
みんなの住みたい間取り
立て貼り乙です
ホラー(閲覧注意)つ
スレタイだけどなんなら熊婆だけに戻していいくらいだと思ってるんだけど長い方がいいの?
インスタのプロフ消しちゃったんだねー
でも1人目不妊治療って書いてあったのはもうみんな見た後だと思うよ
非公開でもプロフは読めたからねぇ
>>10 >>8ですが前スレで加えてはどうかという意見があったので書いてみましたがさすがにスレタイ長過ぎちゃいますよねw
また新たに追加される可能性もあるしw
スレタイは熊婆だけでテンプレ
>>1に別称もあることを加える感じでもいいかなと思います
970の前辺りにここ見てたらなるべく自分がスレ立てするようにします
ご意見ありましたら970までに言ってくだされば対処しますね
熊婆→ダッフィー好き
肛門→口元がシワシワ、鉗子分娩で肛門ズタズタ
ブイ婆→ブイバック連呼
風船婆→ピッツァでの目撃者の子供が間違える
スタ婆→Bluetoothでのあだ名がSW、コチュ産前に緑エプロンでバイト
そこにもブーメランというか、伏線張ってくるのが笑える
風船婆はピッツァ園の話が事実か不明
SWも事実か不明
それ以外は身から出たサビ
>>12 それでいいも思う
スレタイは「痛々しい不妊様【熊婆改めその他別名
>>1へ】アンチスレ◯」とか?
まだ長いかな
熊婆で検索してここにたどり着くんだろうから、スレタイは熊婆だけでもいいような気がしてきた
そこまで省略するなら熊婆アンチスレだけでいい気もする
熊遊びが原点だからね熊婆はタイトルには必要 Google検索も熊婆でたくさん出てくるしね
シンプルに痛々しい不妊様熊婆アンチスレでいいかもね
>>14 何回見ても肛門ズタズタっていうパワーワードで笑うw
>>20 これ一番シンプルでわかりやすい
てか一般人のアンチスレって改めてすごいと思うわ
個人的には熊婆だけでいいですけど新しいあだ名もスレタイにつけてほしいなという方がいたらその時に出来たあだ名、最近だと熊婆改めスタ婆とかはどうでしょう
>>20 私もこれが一番良いと思う
あんまりごちゃごちゃすると検索に引っ掛からなくなるから困る
>>12です
1. 熊婆アンチスレ○
2. 痛々しい不妊様熊婆アンチスレ○
3. 痛々しい不妊様【熊婆】アンチスレ○
大体こんな感じで意見が絞られましたね
キリがないのでこれらのどれかにしたいと思います
ご意見お願いします
>>1に
>>14さんの書いてくれたあだ名を付け加えようかと思います
それと蟹婆も一時期言われてたかもw
あと
>>970が近づいてきたらワッチョイを次スレにも運用するか決めていきましょう
>>14ですが風船婆は「風船屋さんと」間違えるが正しいです
>>29 他にも蟹婆とか竿婆とか色々ありますね
あだ名がいっぱいあってすごいw
>>29 10ですけど言い出しっぺなのにお任せしてしまってすみません
ありがとうございます
>>29 風船とかSWとか不確かなのはやめない?
釣りで書いてる可能性あるから
個人的にはSWが釣りだとしても面白いからいいわ
スタバともかかってるしw
創作かもしれないけど最高に面白かったし盛り上がったからあれはスレの歴史の一部になったと思うわw
>>29 1番の熊婆アンチスレがいいなー
それか熊婆ヲチスレ
えー釣りウザいけどな
風船とか絶対釣りじゃん
プレにいる他のママをそんな勘違いする子いないでしょw
そんな創作いらんわ
>>37 わかる
婆ちゃんが風船を1つでも持ってたならまだしも持ってもないのに「風船屋さん」なんて子供が言うかなぁと思った
けどまぁほんとのことなんてなーんにも分からないもんね
その時に面白ければいいのかね
まあ真偽不明のものはスレタイに入れる必要はないんじゃない?
確実なものだけでも
熊婆
ブイ婆
肛門
竿婆
スタ婆とよりどりみどりよ!
>>29 まとめありがとです
3かな?
あだ名は熊婆だけでいいと思うな
これからどんどん増えそうだし
熊婆って呼んでる人いなくなったけど、検索はこれでひっかかるから外せないし
それにしても婆ちゃん最近めっきり大人しくなっちゃったねw
インスタのプロフも消したままだし
変な動きをしているちょんまげブチュばかりじゃなくてコチュの健診とか入園準備品を作ったこととかもお願いねw
健診もそうだし入園準備なんてザ・育児って話題だよね
婆が張り切ってあれこれ準備するの出産前だけ
入園式は自分がどんな服着てどんなネイルするかしか考えてなさそう
注目されて嫉妬されるためにブチュには着ぐるみ着せて連れてく
コチュにはまた誰のお下がりかわからないボロ着せて
あ、それとも入園取り止め?
>>43 コロナ禍で、入園式も保護者1名のみ、弟妹は出来る限り預けて…みたいなところが多くなりそうだけど
男女産んだっていう自己顕示欲が強いからブチュも連れて行くんだろうなぁ
その場合、入園式って公の場だからちゃんとしたフォーマル服着せてあげてね、着ぐるみとか論外だよ
コチュ入園式得意のミキハウス着せたいから熊親に買ってくれって地団駄踏んでそう
>>44 着ぐるみ目立つだろうなぁ…w
また変なあだ名つけられちゃうじゃないのw
あー目情めっちゃ楽しみだわ〜
>>45 買ってもらえなかったらまたあのラルフローレン着させるんじゃない?w
入園式のとき若ママがピンクのミニスカートのスーツ着ててギョッとしたわ
ほんと目立つよー楽しみ
婆さんがギュッと固めたお団子頭で着ぐるみ連れてたら本当に風船屋さんじゃん
>>47 手首のとこがほつれてるのか穴空いてるやつだっけ?着倒してるブランド服より新品の西松屋の方がまだマシだわ
センスが良い人は安い服でもビックリするぐらいお洒落に着れるけど婆はセンスの欠片もないしなぁ
まさかセボンスターネックレス付けて行ったりしないよね?w
コチュは一張羅あれしかないなら入園式以降毎日着ていくつもりなんだろうか
というかベテラン幼稚園教諭様なら色々見てきただろうし服装もバッチリですよねw
Bluetooth園ママのこと書いたブログずっと公開してるけど大丈夫なの?
こっちがハラハラするわw
なんか月末は大人しいなw
SNSパトロール友人のことや熊ンバー整理やメンバー男女大募集も気になるところ
月末はカワハギの給料が入ってくるからカネコマが一瞬でも解消された気分になって周りへのルサンチマンが減るんじゃない
>>45 ミキハウスのフォーマル見てみたらベビー向けの80,90cmだったらベストの一式で16500円で買えるしメルカリに半額以下で結構出てるしコチュ小さいから買うとしてもそんなのにしそうw
95cmからのスーツは一揃えしたらかなり良いお値段するから買わなそうw
婆さんのスーツ姿も楽しみだねw
ブチュはコリラックマのかな?w
婆さんが自分であげてくれたり目撃情報求むw
ワッチョイ入れたせいか単発で飛行機ビュンビュン飛ばしてる浮いてる人こなくなったね
入園式のコスチュームも気になるけれど、園バッグとかの手作りグッズまだ〜?
>>60 既製品を「息子の為に母は頑張りました!」とか言って自分で作ったって言いそう
そんでここの人達に秒でどこのか突き止められそうw
離乳食でも手作り詐欺して速攻バレてたもんねw
園グッズでも絶対やるわな
クリスマスにトーマス欲しがるなら当然トーマス柄だよね?イオンとかで売ってそう
今どき生地の売ってるところで外注も出来るから
縫うだけなのにお金かかりすぎ!とか吠えて欲しい
ミシン持ってなさそうな気がする
ユザワヤとかでオーダーするんじゃない?
入園にかかるお金に佇んでるのかな
ストーリーでもいいから更新はよ
そろそろ発達の早い2人目がスタスタ歩くころじゃないのー
妹の時はキティちゃんとかマイメロ、キキララ辺りで自作しそうw
コチュのお宮参りかなんかで着てた白スーツを入園式で着そうな気がする
座ってる写真だったからセットアップじゃなくてジャケットだけ白かったのかもだけど
あんなに顔パンパン二の腕ふとましい三段腹の体型で白スーツ着たらもっと太く見えちゃうじゃんw
ブチュいつ歩くんだろあの足で
気になるね
歩くのだけはごまかせないもん
>>71 何回見ても20年くらい前に流行った格好に見えるわ
そういえばブチュのお宮参り行かなかったね
待望()の女児なのにねー
>>71 今の加工と比べると全然違うね
そして顎を隠すための不自然な位置のスタンプw
>>71 婆のキモシャツもさることながらコチュおでこの出っ張りすごいな
コブダイみたい
懐かしいw
この時は○カの一つ覚えみたいに三国志を習得してなかったからねw
昔ながらのハーフアップやポニテが多かったよねw
この時カワハギの顔の長さに驚愕した記憶
首が長いのかもだけど
更新ないからどうでもいい話するけどさ、うちの地域はハギのことハゲって呼ぶんだよね
で、この時期は鍋用のハゲが大量に売られてるんだ
別に漁港もないのにやたらハゲ鍋食べるんだよね
鮮魚売り場でハゲの顔を見るたびに人間のカワハギを思い出すんだよな
ほんとそっくり、口元と剥げ具合
>>77 買いそう!
児童手当は使わずに貯金しろと大抵のマネープラン指南には書いてあるよね…婆さんにとっちゃそんなのおならプーだろうね
>>82 まねーぷらんって何よ?って感じでしょうねwww
児童手当ってけっこう入るの?
公務員で貰えないからわからない
公務員も会社員も児童手当は同じだよね?
申請先が違うだけで
>>81 カワハギ鍋って初めて聞いた、おいしそうだ
>>85 きっと公務員でもないし子持ちでもないんだと思うよ
公務員でも普通に貰えるし子持ちで児童手当額知らない人なんていないと思ったから釣りかと
本気だったならごめん
>>91 釣りじゃないよ
無知だし、ぐぐりもしないで質問してごめんなさい
失礼しました
月3万だから12万振り込まれるのよね
あ、そういえば3歳になってたんだったわ減額されて残念ねw
それにしても佇んでるね
まだBluetooth園に入園予定ならコチュのトイトレとかどうなってるんだろ
コチュの入園準備(トイトレの進み具合、手提げ袋等持ち物の準備、プレでの様子)やブチュの誕生日プレゼント選定…色々ブログに書くネタたくさんありそうなのになー
本当に二人目歩くのはやいなら、1歳前には靴はいてお外お散歩するよね
この間話題に出たお雛様も買って大安の日に届けてもらわなきゃだしブチュ誕生日雛祭りコチュ入園記念でスタジオア○スで記念撮影もいいよね
身の回りのこと(トイトレ、着替え、食べこぼさずスプーンフォークを使いこなし箸トレーニング)もできなくてはならないしハサミの練習とかもしないとね
私服園だから洋服沢山買わないといけないねw
やること沢山でネタが尽きないし更新よろしくねw
ブチュのファーストシューズもやっぱりミキハウスで買うのー?
絶対に被りたくないから、早く教えてー
お顔が可愛くないと靴も買ってもらえないのか
かわいそうなブチュ
靴お下がりってヤバくない?
婆さん色々と気になるからはやく更新してほしいな!
>>77 とっとと診断受けて認定してもらって特児も申請すればいいのにねw
月額34,000円だよーコチュの遅れっぷりだと認定おりそうだよー婆さん
カワハギの年収だと所得制限にかかりもしないし、児童手当と併給できるよ!
えーそんな貰えるの!って横から驚いてごめん
他にも交通費が安くなったりするよね高速代も
割引多いしディズニーランドには優遇措置あるよね
婆ちゃん毎月ディズニーランド行けるじゃん
お子さん発達遅れてていいなあww
発達障害者が高齢で無理やり子供作った挙句がやっぱり障害児でみんなの税金使うなんて正直腹が立つ
カワハギも婆ちゃんも大した税金納めてなさそうだし
アカウント作り直してんのかな
黙ってられるわけないよね
>>110 言いたいことは分かる
分かるけど税金使わなきゃならんような人生だと思うと哀れだなと
昨年はブチュがお腹にいて妊婦な私に酔いしれてた頃かー
もうすぐ1歳だけどせめてファーストシューズもお下がりじゃなく洋服を買ってあげて欲しい
ケーキも作ってあげて欲しい
そしてせめて雛人形くらい飾ってあげて欲しい
こんな状況だから親も大変かと思うけど実家に飾ってあげたって良いんだからさ
そしてコチュの幼稚園入園準備もきちんとやってあげて欲しい
ずーっと家にいるんだからできるよねぇ
ちょい前くらいまではまだコチュの発達の遅れにそうなの??みたいな反応の人もいたけどいなくなっちゃったね
婆ちゃん、ほんとダメージ食らって佇んでるよりサッサと手続きした方が家計的にもコチュの発達的にもプラスしかないんだよ
発想を変えて頑張ってくれ
コチュの発達関連より幼稚園ママたちに避けられてるとか馴染めないとかでダメージくらってるんじゃないかなぁ
何があっても全て自分に置き換えてくる自己愛さんだもの佇む理由も子供じゃなくて自分の事だよ
>>116 まあそうだよね
コチュの発達も私が障害児のママなんてありえない!認めない!ってかんじで目逸らしてるんだと思う
プレで公開処刑にでもあった?あまりの発達の違いに打ちひしがれてるかもね。
それともブルーの先生にお宅様のお子さんにはもっと相応しい園があります。とか遠回しに言われちゃったかな。
なんで友達たくさんできると思ったんだろうあのスペックとあの性格で
褒めるとこ一つもないのに褒めて崇めてってガツガツできるのすごいわ
無理やり褒めてくれてたママさんの事はボロクソ言っちゃうし本当に嫌な人間だこと
>>116 そうだと思うよ
たださ、婆ちゃんの性格からしたら今までだってきっと人間関係上手くいってなかっただろうに何を今更佇んでるんだろ?子供生まれたら変わると思った?
今までは人間関係ヤバくなる前に転職なりして切ってた(切れてた)んじゃないかな
仕事続かないタイプみたいだし
学生時代は周りも相応に若くて若さ故の傲慢さ無知さがあったりもするからあまり目立たずそれなりに(といっても親友ができるほどの関係は築けない)やってこれて、歳とるごとに浮いてきてる感じ
ママ友に憧れでもあったのかしらねw
あくまでも子供を通して知り合っただけで、自分の友達じゃないのにさ〜
ま、悪口書きまくってたら、友達以前に知り合いすらできないと思いますがw
支援センターとか児童館で会うだけならそこに行かなきゃ会わずに済むけど、幼稚園だとどっちかが転園しなきゃ完全に切れないもんね
最悪のパターンだと小学校以降も同じ可能性あるし
自分の性格とこれまでの行動考えてみたらバチバチに警戒されてハブられても致し方のない事だと理解できるでしょお婆ちゃん
いままでは苦笑されようが裏で嫌われてようが
皆んな表面上は大人の対応してくれてたけど
いまはみんな自分の子どもを守るために
怪しい人とは最初から距離を取るんだと思う
わたしでもそうするわ
ママ友さんの悪口を堂々とブログに書いたり産院や児童館の女の子のお友達をスタンプしてるとはいえブログやインスタにあげてたけど絶対了承得てなさそうだし下手に婆さんと絡むと何されるか分からないから皆普通に避けるよねw
まぁママ友さん達とはハッピーバースデー歌事件で切れたっぽいがw
ヌボも特に女児に何してくるか分からない怖さもあるしw
夫に求められず相手にされず
子どもには母として求められず
親戚には疎ましがられ
ママ友には要注意人物として避けられ
インスタのいいねやブログの閲覧数でしか承認してもらえない人生だもんね
やっぱり婆さん自身も何か障害あるのかな
この歳でここまで嫌われてしまう人ってなかなか居ないよ
検査したら発達障害のどれか引っかかりそうな気がする
婆さんの時代だからスルーされちゃったパターン
普通にそうだと思うよ
ブログ見る限り爺も傾向ありだと思うから
コチュの発達は遺伝だろうね
ブチュの1歳バースデーも楽しみだなー
またコチュ空気かな?
>>131 親戚の子にファブリーズとか胸糞エピソードも人の気持ち考えられない発達障害なら納得だよね
>>132 さすがに3歳2ヶ月ならハッピーバースデー通しで歌えるよね?入園後は毎日何かしら歌うんだしさ
まさか出来ないのかな
定期的に自己愛パーソナリティ障害って言われてるけどまさにそうだから見てない人は参照してほしいくらいw
wikiより一部抜粋↓
自己愛性パーソナリティ障害の人物は、自分がほしいのに得られなかったものを持っている人をみたとき、激しい羨望に駆り立てられ、よいものを所有していることをねたみ、憎み、批判し、破壊しようとする。
・業績や才能を誇張する
・嫉妬されていると思い込む
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
知れば知るほどあてはまるなー
常に称賛を求める
ろくな結果を出していないのに成功者面
攻撃的・支配的
歯の浮くようなお世辞を当然のものとして真に受ける
嫉妬されていると思い込む、等々
傲慢型のアスペルガーも似てるとこがあるけど、自己愛は異様に攻撃的で批判を嫉妬に変換するのが特徴的だと思うわ
どいつもこいつも判で押したような行動様式でほんと不思議
間取りバレしてから勢いなくなっちゃったね
知られたくなかったんだろうなぁ、あの狭さ。
黙ってられるわけないからまた出てくるよね必ず
逆転ホームラン的なことを待ってるんじゃないw
法的措置()だの第3子だの
何度見ても間取りの左上に書庫へって書いてあるの笑える
婆ちゃんロスだわー
節分で豆まきするコチュ動画とかあげてくれ
何とかギャフンと言わせたくて、色々ネタ考えてるんだろうか
それとも弁護士()から更新控えるように言われたことにするのかな
コチュの3歳検診についてダンマリなのが全てを物語っているよね…
>>139 実際はあの間取りよりも狭いみたいだしね
コチュの健診、プレ、節分、雛人形、ブチュ1歳誕生日と話題はたくさんあるよ!
>>144 ブチュの10ヶ月検診は書いてなんでコチュのはないんだろ?
行ってないのかなー
インスタもブログも書いてないってどんだけ佇んでるんだろ婆ちゃん
>>143 ここを見返したくてコチュに芸仕込んでるのかもね
妹の誕生日にハッピーバースデー歌いきる優しいお兄ちゃんのノーカット動画見たいなー
婆ちゃんのインスタ垢って存在してる?検索履歴から消えてしまった...
ブロックされたってことか?
あ、ブロックされた垢で見てた。お騒がせ失礼しました
遅らせて行った3歳児健診で現実突きつけられたとか?
自己愛性人格障害の人に発達障害それも重めの子なんて育てられるのかな
法律に詳しいお友達()にインスタプロフィールの都内在住に突っ込まれたとか?w
嘘はいけないよねw
プロフィール消すくらいだからプレ関係で身バレして揉めたのかな
アイコン変えないのが謎だけど
コチュBluetooth退園促されて急いで園探してたりして?
なんかあったんだろうと思う反面、ここの反応見てせせら笑い浮かべてる婆もありかとも思う
ま、どちらにしても傍からみたら幸せじゃなさそう
ブチュの誕生日ケーキどうするんだろ
また汚ケーキもどき作るのかな?楽しみ
待望の婆ちゃんに似たかわいい女の子の誕生日だものね
どんなケーキか楽しみだよ婆ちゃん
あれだけ結婚式批判しといて自分はちゃっかりディズニー行きそうだねw
ストーリーきてた
黒い丸シール貼ってるコチュブチュだけど、キモさ半端ない
昭和の血が騒ぐらしいよ
そんなことより、加工酷くて気持ち悪いよ
>>167はりありです
コチュの肌着、ミートソースみたいなの付いてる?汚いなぁ
なんでこんな丸い黒のシールが家にあるのかしら療育でシール貼りでもやったかな?
>>169 それにしてはシールが小さくない?
もう少し大きなシール使う気がするけど
はりありがとう!
婆さん更新ありがとう!
ブログの更新も宜しくね!
若くて綺麗に見られたいくせに昭和ネタ好きだよねw
どれもこれも滑ってるしつまらんけど
婆さんが満足してるのすごくにじみ出てる
けどいいかげん服買えw
何日洗濯してないかさかのぼりたくなってきたわ
コチュとちょうど2ヶ月違いの子がいて、昨日3歳児健診だったんだけど、周りに1人だけボディ肌着の子居た。
でも股止めようとしてる合間に逃げたり止めるの大変そうだった。やっぱ変だよね。
コチュ視覚と空間認識の療育してるのかな? 黒丸シールの色が有るかは知らないけどあの大きさのシールは使用してるようだね 知的障害の療育にも使うようだね
あの変なシール何…リハビリとか何か訓練系で使いそうな
幼稚園でも丸いシール使うけどあんな小さくて真っ黒なのは使わないよね
コチュの見た目自閉感出ててきっつ
>>171 ね、変だよね
加工で頬もわけわからん事になっててひたすら不気味
何度もごめん
かなり邪推だけどコチュ色覚異常があって色シールだと見分けつかないとかだったりして
以前青見てコッシーって言ってたそうだけど、婆の証言じゃなあ
3歳健診で色2つか3つ言うテストもできなくて何か特訓してるんだろうなって想像はつくわ
特訓しても意味ないのにw
コチュこれシール貼ってるっていうか婆が貼ったシールを剥がそうとしてるだけだよね?
ほっぺ引っ張られてるし
毎度毎度やらせ虚しくならないのかな
>>171 粗探ししてるつもり無いけどめっちゃ目に付くよね
逆に難しくないかなー?あのパンの持ち方
あの手のシールも普通は家に無いよね
ついに療育か何か始めたのかねー?なら少しは子の為に動く気になったのかしら
コチュの横目がゾワゾワする
カメラ目線できないんだろうな
この家って朝から晩まで肌着っぽいよね
もう3歳なんだからお家ではちゃんと下着じゃなくてお洋服着ないとおかしいよ。って躾しないと幼稚園で困るよ。
自語りです。
以前子どもがイチゴの赤色を塗って、小さい黒シール貼る制作したことある。療育かプレでその余ったシールを持って帰ったとか?
ネタが無いわけじゃないけどどれもガイヂ丸出しだから嫌なんだよ
この時期黒シールだと鬼のお面作った時の目かな?でも映えイベのはずの節分もスルーだから鬼に豆投げることすらコチュ理解できなかったんだね・・・
1年前ぐらいにお料理男子アピしてたけど恵方巻きも一緒に作れなかったの?作ったところで際限無く押し込むからオェッてなるだけか・・・
西松屋のセールになってる安いトレーナーでもいいから着せてあげなよ婆のおやつより安いよ
肌着兄妹みすぼらしいよ
シール療育は最初は大きい丸シール使いそうだけどな検診引っかかったから焦って見様見真似のモンテでも始めたの?
>>167 貼りあり!
コチュの目ぞわぞわするわー
そして相変わらず肌着兄妹だし全然お外にも行ってないのかな
コチュ見てこれ思い出した
コチュの顔ってほんと締まりがないよね
身体もいつまでもポチャポチャしてるし、Bluetooth園についていけるの?
それとも園に体力・身体作り丸投げの予定?
コチュちょっと出っ歯?
矯正お金かかるって思ったけど自閉症には無理か
コチュは歯並び婆そっくりでガタガタだよ
歯が並びきれないからか斜めに重なってる部分ある
この調子だと矯正必須だけど矯正無理かもね
コチュはイタズラする時もカメラ目線じゃないんだね 普通はママ見て見てーってするのに
こんな時ですら横目ってもうホラーw
ブチュはコブダイなの?角度の問題なのかデコッぱちに顔面陥没ですごい横顔だね
貼りあり!車のシールとか色々いいのあるのになんでこんな黒丸シールなんだろ、と思ったら療育関連か
コチュにはどうせわかんないだろと思って婆がいちばん安いの買ったからとかだったらかわいそw
プレでトイレの時間ないのかな
この時期にまだボディ肌着着てたらさすがに先生から一言ありそうなものだけど
昭和生まれだけどなんで血が騒ぐのか分からないや
乳歯でこれだと永久歯生えたら絶望的だね
>>167 貼りおつです!
久々の更新でこれwww
モンテでよく丸シール貼るワークあるみたいだけどBluetoothヨコ○ネだし療育だろうねw
例えばパンダの顔の絵が書いてあり絵の顔の中にシールに合う白い丸が書いてあって目耳鼻が黒シール,ほっぺは赤シール,その他は白みたいに貼るみたいなやつ
今までコチュ歯医者に行ってフッ素塗ってもらったとか書いてたの見たことないしw
また床で食べてて持ち方変なブチュw
ママスタのママ友のやつって婆のことかな?
イニシャルが同じだからもしやって思ったんだ
>>167 はりあり
今更だけど爺とコチュは似てて爺はトシちゃんに似てる設定なんだよね
コチュ全くトシちゃんに似てなくて笑う
>>199 見に行った
イニシャルのトピだよね
プレって書いてあるし自分大好きだし
まんま婆ww
家で工作に使うんじゃ?と思ったけど婆が家で工作すると思えないんだよね…
>>201 全国でプレに行ってる同じイニシャルの人なんてたくさんいるんだろうけどな
何県の人のことなんだろ気になるw
療育に行ってるとして余ったシールとか持って帰れるの?
それか宿題が出るの?
療育でやったことを家でもやると効果が上がると思うから
そういう意味で家でもやってみてねって分けてくれるとかはあるかもね
貼りありがとう
二人の部屋の明るさが全然違うw
それぞれダイニングとリビング?
一緒に遊んで貼ったって感じじゃなさそうだし、ブチュは誤飲の心配されないのね
結局、3歳児検診で引っかかって、ちゃんと療育に行っていますよアピールで合ってるのかな?婆ちゃん、もっとわかりやすいポストにしてよ!
貼りありがとう
テレビ見てる我が子に母親がシール貼りまくったとしか思えない
コチュはテレビ見ながら剥がしてるようにみえる
ブログで丸シールを貼って完成させるシールワークをしてる人を見たことあるけど黒なんて貼ってないしもっと大きかった
これ多分ハッピーセットのトーマスの玩具の添付シールだと思う
>>210 名探偵あらわるwww肌着といい貧乏くさー!
>>210 黒丸シールはあったけど黄色い縁があったから違うような気がする
3歳児健診で自閉指摘されたとしてもう療育通えるのかな
自治体によるんだろうけど
それに婆ちゃんがすんなり受け入れるとは思えないんだよな
何なのマジで発動して話にならなそう
>>210 ほんとだ緑のキャラのてっぺんのシールっぽいw
やっと療育始めたかと思ったら期待を裏切ってくる婆さんさすが!
あの婆がコチュの自閉受容して療育なんて行くわけないよ
>>210 シェインの上に貼るシールだねw3つ付いてた
コチュの顔ほんとゾワゾワするw
これでトシちゃん似(だという)のカワハギに似てるの?
婆ちゃんの血が混じったからこれになったんかなw
>>210 探偵奥凄い
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2021/0104b/ 緑のシェインのやつだね
これ当たらなかったから気づかなかったw
やっぱ療育はやらないかw
コチュどんどん差が開いていきそうw
コチュって婆の方向くのが怖いかテレビ依存なのかな
受け入れないと言っても限度があるし、ブチュも歩かないとしたらこの半年で投稿減りそう
たくさんイイネと称賛をあげなきゃw
支援の現場に居るんだが、支援を必要な子が支援に結びつかない理由に意外と多いのが「親が認めない」
少し遅れてる位でも2歳から療育いく子も居る位だから3歳でグレー以上ならほぼいけると思うんだけど。
指摘されても認めなければどんなに支援が整ってても実際には動けないんだよね。
婆ちゃんは間違いなく認めてないと思うわ。
これ認めないで小学校は普通級にぶち込むパターンだと思う
知育か療育かと思ったらハッピーセットwww
>>222 普通じゃないのは素人目でもわかるけど現場の人から見て普通級は無理レベルなのかな?
療育通いだしたんじゃない?→結果違ったの流れ大好き
療育じゃなくて幼稚園でやる知育系でしたって方に裏切られるパターンかと思ってたのに
おまけのおもちゃの使わなかったゴミで遊んでる写真をインスタに上げるとは
佇んだ挙げ句これとか貧乏臭すぎて誰も想像できないよこんなのww
をやスレの療育→普通級行かせてる親みたいになりそう
この人の場合はまだ療育に通わせただけマシかな
羊水検査受けるくらいだし絶対障害児の親だと人に見られるのが嫌で意地でも認めないんだろうね
ヲチャへの意地もあるよね
どうぞどうぞそのまま貫いて周りをどんどん不幸にしてね
ますます惨めに生きていく姿をヲチ出来るのが楽しみ
白寄りのグレーで知的無しなら療育で擬態できるレベルまで伸びる子もいるからね
コチュの場合知的もありそうなのが致命的じゃない?
ヌボすぎて一斉指示で動けなそうじゃん
2歳くらいで既におかしいおかしい言われてたし今は知らんがその頃は婆ちゃんここを見てたんだから
さっさと療育に取りかかればもしかして奇跡がおきて
小1で普通級にかろうじて間に合ったかもしれないのに
ほったらかしで幼稚園もこの手の子へのケアや療育的な配慮に
期待できないところを選んじゃってこれじゃあ
小1で普通に追いつくの絶望的じゃん
どーすんだろ
小1で追いついてた方が人生良かっただろうにな
>>223 実際に判断下すのは医師とか保健師だから細かいところは分からない、この時期からでも療育で伸びる子もいるしなんとも言えない。
自閉で療育通って多少落ち着いたから、進学は週1通級の他普通級って子も居たし。
でも何もしないなら厳しいように感じる。ねじ込んで周りについていけなくてポツンで辛い思いするのは本人なのにね。
木曜に入園説明会だったっぽい?
Bluetoothに入園と思われるママのインスタで入園手続き完了って書いてあったけど…
婆は何も触れてないね
逃げても逃げ切れるものじゃありませんしね!て自分で書いてたよね
逃げ切りそうで怖い
>>233 まさか自分がその立場になるなんて考えもしなかったんだろうね
思ってもないこと書かなきゃいいのに
>>230 答えてくれてありがとう
コチュに合わなそうなヨコミネ式の園選ぶくらいだから本人の意思やまわりの意見聞かずに普通級にねじ込むだろうね
・ブチュの誕生日
・ブチュのひな祭り
・コチュの入園式
たくさん催しあるわね!
よろしく婆ちゃん
仕方ないから入れるけど厳しめのとこだとチクチク言われるよー
ママ友同士も結構噂する
あの子オムツまだなんだってーとか
ぬぼってる事とかも容赦なく噂されるよw
下の兄弟が言葉遅くてぬぼってるだけで遅くない?って言われてる人とかいた
悪気ないんだけどね女が集まると噂話凄いし
婆さんは特にちゃんと輪に入らないと格好の的になるよ
結構子どもから親に伝わるよね
◯カくんはまだオムツなのーとか◯カくんだけ先生のお話の時座らないでウロウロしてるのーとか
普通の園に自閉の子がいると保育参観や発表会、運動会での公開処刑感本当すごいけど耐えられるのかな
>>237 幼稚園によるのでは?
4年保育だと取れてなくても普通だけど、3年保育だと取れてて当たり前だし取れてなきゃNGって書いてあったりするよ
逆にオムツ取れてれば自閉も知的もないのかな〜と思えるんだけどね
>>237 うちの園はおむつでも入園できる
そんな緩い園でも実際年少で入園時点でおむつ取れてない子ってほぼいないわ
入園式の日幼稚園で記念に撮った、ヌボりながらあさっての方向を見てるコチュと今時見たこともないダッサい服の婆とその婆に抱っこされてるこれまたダッサい服のブチュの集合写真楽しみにしてるよ!
>>244 想像しただけでw
ところで婆さんブチュも目合ってないこと多いけど大丈夫?合わせて楽しみにしてまーす
ヨコミネ式はオムツは取れてから入園です
って言われるところが多い気がする
きちんと子供と関わってたら取れるでしょってスタンスだと思う
Bluetoothはそこまで熱心なヨコミネ式じゃないかな?
息子の幼稚園は緩い園で、オムツは外れてなくてもOKなんだけど、5月生まれで成長早い息子は誰がオムツとか、何が出来ないとか報告してくる。クラスに自閉症っぽい子がいて、息子はその子のことを話しかけても無視するし一緒に遊べないとか、特定の子にずーっとくっついてるとか家で話してるし、公開処刑前に親には知れ渡るだろうね。コチュの入園が楽しみw
>>247 婆さんをキリキリさせたいからわざとこういう書き方してるのかもしれんが
おたくの息子さん何だか残念だね
>>248 同感。発達は正常なんだろうけど、何か色々とかわいそうな子ですね。
ヲチスレでおたくの子どもは残念ねと正論ぶるヤツに寒気がする
247だけど、たしかに息子は周りの余計な所まで目につく残念な子だけど、ヨコミネ式の園の中で優秀な子ならコチュの事なんで出来ないの?とか気になるんじゃないかなと思っただけ。
残念な親子は消えます
年少くらいは残酷だし空気読まない子も多いからね
自分の親どころか送り迎えの時に婆に直接疑問投げかけてくる子もいると思うわ
でも婆は元幼稚園教諭()だし子どもの生態はよーく理解してるはずだからまさかブチギレたりしないよね
ふくよかなママに対してあのママ太ってるね〜なんて平気で言うからね
普通ならスルーするところを婆さんならブログに延々と愚痴を書きそうだわ
それは園児あるあるだけどわざわざ自分の息子が自閉っぽい子のことを〜なんて長い自語りは寒い
みんな分かってるよそんなこと
>>255 絶対つらつら書くよね
こんな失礼な事言う子には絶対に育てたくありません!!的なね
お前が言うな
コチュはヌボだから他のお母さんや子供達のこと全く親に言えないんだろうねー
ヌボだから言わないだけなのにうちの子はそんなこと言いません!とか鼻息荒く言いそう
そもそもヌボ何か喋れたっけ?
婆ちゃんの申告は無視して動画に残ってるのってノリノリ、とわー、ちょこちょこ、パパ〜?どうじょー!あでー?ママーくらい?
全部一方的で会話成立してないよね
洗面所で婆の股下にいる動画で解読班によると「ねぇれいかもっかいもっかい、にぃににちゅー」とか言ってなかったっけ
これがコチュが一番長く喋ってる?動画じゃないかな
とても3歳児の言語レベルじゃないけど
3歳児って会話の返答や質問がおもしろくて可愛くてSNSやってなくても人に話したくなる
ブチュの発達こまめに報告する人が会話できてたら書かないわけない
カワハギとの会話ですら詳細に書いてたし
コチュの言葉爆発って何回か書いてたけど、発語があるのと会話が成り立つのは違うと自閉症の親御さんが言ってたわ
>>262 コチュが覚えた言葉がもういっかいにぃにちゅって気持ち悪いんだよ 婆ちゃんも元幼稚園教諭ならまともな言葉教えてやんなよ アレな子に変な言葉教えるからBluetoothのママさん達避けられるんじゃないの? 普通に自閉なだけで避けられないでしょ
流れを止めちゃうけどなんで毎日毎日毎日同じ肌着を着せてるんだろうと考えてるんだけど
ずっと洗濯してないってこと?
>>260 最近「もうお腹いっぱい」って話せてたような
掃除機かけてたら、ママうるさいよ!今バ○テレビ見てるんだから!だそうですよw
イングリッシーナに座ってピザらしきものをヌボッと食べてる写真のみ
いつもの婆の妄言だよ
写真貼りたいけどエラーなっちゃうごめん
どうせウーとか言って喚いてただけだと思う
聴覚過敏があって掃除機の音が嫌いで切れてるんだよ
>>271 貼りあり
ついにボディ肌着以外の肌着着てる!なんで2月に半袖肌着一枚なの?旗竿ハウスは常夏なの?
そしていつまでこんな椅子に座ってるのよツッコミどころ多すぎw
>>263 言葉爆発っていう表現自体がそもそも発語遅れてる子しか使わないよね
それ見て当時一応遅れてる自覚はあるのかなと思った
>>271 貼りあり
コチュ、いい加減カメラ向けてる婆さんの方目線合わせなよ〜
>>271 梁あり
前髪目に入りそう切ってあげなよ
入園式直前に整えたいからって美容院代ケチってるのねだって3歳なのに膝上カットなんてあり得ないもんね
貼りあり!
相変わらず写真と婆の供述のギャップがすごいね
万が一そう聞こえる何かを喋ってたんだとしても、婆自身が台詞っぽいって書いてる通り遅延エコラリアでしょ
>>271 はりあり!
大人の冬服は椅子にかけてあるところを見ても
子どもらだけなぜこの2月に肌着一丁なのか解せぬ
自分をボクとまだ言えないのか
貼りありです
ここまでカメラ目線撮れないなんて自分なら病むわ
普段から目が合わないんだろうし
長文話したって妄想したくなる気持ちもわかる
けど本当に喋ったとしても遅延エコラリアだろうね
本当にコミュニケーション手段として喋ってるなら動画いくらでも撮れるでしょ
貼りありです。
コチュうるさい!って婆がいつも言ってるのを真似してるだけではw
そんなに字幕で喋れるのにオムツは一向に外れないのねw
ブチュがキーキー喚いてるのを婆が「うるさい!今テレビ観てるんだよ!」って怒鳴ってるのの真似かな?w
>>271 ありがとう
肌着しか着せないという虐待?って疑うほどの肌着率というより半袖はいくらなんでも
わざと風邪でもひかせて幼稚園休みたいの?
>>271 貼りおつ
相変わらず目が合って無さすぎて怖い
肌着が変わってるけどユニクロのコットンフライスインナーT半袖ってやつかな?
昨日はいつもよりは比較的暖かかったけど冬だし大人がフリース用意する位の家で半袖肌着とはさすがに...
いつものボディ肌着の方が長袖だからまだマシかも
ブチュはまだ分からないだろうけどコチュは感覚過敏みたいなのがあって化繊とか洋服の素材によっては嫌がったりがあるのかな?
>>281 これだけ言葉でコミュニケーション取れてる設定でオムツ取れず目も合わずろくに笑わずの状況がどんだけ不自然か、元幼稚園教諭のベテランママ()なら分かるはずなのにね…
最近の動画だってどれもまともに喋れてなかったから空耳乙だと思う
>>271 貼りあり!
半袖肌着のみってどゆこと?ww
絶対寒いじゃん…
どーせ自分はもこもこフリースみたいなパジャマ着てるんでしょ?
貼りありがとう
「笑ってしまった」ってなんかいい母親ぶってるけど、あのコチュにうるさいなんて言われたら実際はぶち切れでしょ
「ちょ、おまww喋れんのかよww」って笑いかもしれん
肌着一枚のコチュの隣には大人のユニクロフリース椅子に掛けてるのにね 子供は体温高いけど毎日コチュブチュ肌着は貧しいを越えて虐待よ
朝起きてパジャマ脱がせてるってことかな
それとも半袖肌着で寝てる?
私もズボラ母だから、夏場ならどこにも出掛けない時は肌着で過ごさせちゃったりするけど
この季節にそれはないわ
服を頻繁に洗濯しなくても良いように、食事の時は脱がせてるとか…
夏に涼しい格好させてあげるのは正解だし自宅なら別に肌着で全然いいと思うよ
でも婆がやるのはダメw今まで見境なく他人の育児にさんざんケチつけといて自分にだけ激甘とか許されないわw
寒いのに服着せないのはただの虐待だし
いまだに暖かい豪邸住みって設定でやってるつもりなのかな
>>271 貼りありです
しゃべれる設定にしたいなら、もっといいこと言ってる設定にすればいいのに
ほんと性格ひんまがってるよね
そもそも3歳過ぎてるのにこのタイプの椅子を使っているのが解せない
イングリッシーナだと36ヶ月15kgまでだし、普通は自分で椅子に座れる年齢だからいちいち抱きかかえて座らせるのめんどくさいよね
逃げ出せないようにしてるのかな
操作ミスりました。
>>293 立ち上がったり自分から降りようとして危ないと思うんだけどね
隣にイスがあるから自分で座ることも出来るだろうけど、ヌボだしね
高気密高断熱住宅なの?w
暖かいんだとしたら家で半袖なのはいいとして、下着はないなー
まさか寝る時はパジャマ着せてるよね?ちゃんとメリハリある生活させなきゃね
>>291 それなんだよねw
別に家で肌着だろうが何だろうが各家庭の自由
ただ人にあーだこーだ難癖ばかりつけてる婆は許されないって感じww
婆って周りから羨ましがられたいマウント気質のプライド無駄に高い割に子供はいつも肌着って意味分からないんだよな
それならなんとしてでもかわいく着飾った姿インスタにのせないか
そこが本当不思議でならない
そんなに流暢に話せるなら3歳児検診も楽勝だったよね?
結果マダー?
>>299 ほんとそれ
あとミキハウスと肌着の落差を気にしないところも謎
>>299 今はコロナであまりお小遣い貰ってなさそうだけど前から肌着だもんねw
婆母から貰うお小遣いはあくまで自分の為に使うしカワハギからはそもそも家族の被服費や婆のお小遣いはろくに貰ってなさそうだから子供にお金掛けないのはあると思う
あと自分>子供達で自分優先なのと洗濯をそもそもできないから洋服着させると洗濯量が増えて面倒だからかなw
洗濯機にかける所から干すのはカワハギがやってるから多いとチクっと言いそうだし大体取り込みは婆がやっているみたいなので面倒なんだと思われw
タダで買って貰える物ならミキハウスw
あと婆が昔の服ばかりなのもお金をかけられないのもあるけどカワハギから嫌味言われるんじゃないかな?
もしかしたらあれが肌着だという認識がないのかも
普通に服だと思って着させてたりして
ボディタイプのトップス風に見える1枚で着られる服売ってるよね
ああいう服と肌着との違いが分かってないのかもwww
柄が着いてるからトップスという認識?
特に夏とかは直に洋服着せてそう
>>305 りえっち思い出したわ
可能性はあるかも
婆ちゃん我が子を物凄く気持ち悪く加工して
人に見せられるどころかかわいいでしょくらいの
知性だもの
肌着という認識がないはありえそう
私が入院中、旦那が子に肌着着せて上からジャンパー着るの何度もやってた。聞いてみたらどうしても見分けがつかないらしい。
とはいえその肌着買って来てる本人であれば売り場とかからわかりそうなもんだし、半袖は論外だけど
前に肌着をルームウェアとして見てるんじゃないかって書き込みがあったね
自分もそれだと思ってたんだけど、最近コチュ普通の服着たまま家の中にいる写真もあったからもう何が何だかw
>>308 りえっち懐かしい
ブログってなくなったんだっけ?
ちゃんと育てられてんのかな
カワハギが帰宅するまで放置してるか
洗濯干すスペースなさ過ぎて肌着着まわしたいとか
とにかくズボラの域を超えている
マジで洗濯やってないんだろうね
家事アピールするのはいつも掃除のことばっかりだし 洗濯やってたら絶対大げさに言うよね
「家族4人分ともなれば、量が多くて大変です」とか何とかw
お天気が良いので2回もまわしちゃいました⭐︎とかね
布団のシーツとか洗ってんのかな
マジでカネコマなんだと思う
小さい服洗濯して干すのって楽しいし可愛いのにね
小さいハンガー何セットも買うのもったいないから、1セット内に収まるよう着回してるんだろうね
今が一番お金かからない時期なのに節約(つかケチ)しなきゃならないとかしんどー
旗竿住まいのズボラなら乾燥機付きの洗濯機が必需品だと思うけどお金ないのかな
狭すぎて上まで運べない可能性もあるけどw
どっちにしてもお金ないんだろうな
ていうか掃除出来ないとかなら聞いたことあるけど洗濯出来ない人間なんて聞いたことないんだけどw
洗濯機回して干して取り込んでたたむだけだよね?出来るとか出来ないとかあんの?
単に面倒くさいだけってことかな?
前に洗濯機まわして水浸しにしたとか言ってなかったっけ?
全自動の今の時代に水浸しって意味わからないけど、婆家の洗濯機は二層式なのかな?
もう二層式洗濯機とか普通は知らないし見たことないよねー
昭和生まれの婆ならテンション上がるところかな?
前も水浸しの件で婆家の洗濯機二槽式じゃないのってここでゲスパーされてたよねw
それか婆が本当に知的ギリギリなのか
・お金がない
・お小遣いはネイルマツエク美容室美容クリニック()託児所
・子供は体温高いから肌着でも大丈夫
・洗濯できない
・洗濯機は引越前から使っている縦型と思われ
・洗濯量が増えると面倒臭い
・子供がブだったら服買わない宣言
・収納スペースが少ない
・ベランダが隣家に囲まれていて狭く乾きがあまりよくない
こんな感じ?
書いてて虚しくなってきたw
つくづく洗剤自動投入ドラム式買えばいいのにと思う
最初の出費は大きいけど、スイッチ2回押すだけで乾燥までやってくれてあとは畳むだけなんだから
婆が洗濯物畳みすら出来なくても、爺だってかなり楽になるでしょうに
子が野球部とかだと2層式洗濯機が良いって聞くけどまぁヌボには用がないなw
洗浄力だと二槽式>>>縦型>>ドラム型だから
キレイ好き(みたいな発言前見た気がする)の婆ちゃんは
ドラム選ばないんじゃないの
電動アシスト自転車ですら給付金で中古でしょ
型落ちのドラム型でも買えないんじゃ
あの家ドラム式入らなくない?
階段昇らなきゃだし洗濯機2階に運べなそう
>>325 大抵の家具家電は階段通らなくても窓から搬入できるよ
2階リビングなら一番大きな窓から入ると思うよ
その代わり料金は高くなるけどね
一軒家なら乾太くんもできるのに
疲れて帰ってきて大量の洗濯物溜まってるってかなりストレスだわ
>>328 そうだよねスペースないよねw
竿に面している窓は台所の小窓だし2階で一番大きなダイニングのベランダの窓も隣家に囲まれていて玄関脇のコチュが砂利いじってた通路激狭で通れないしねw
大きな洗濯機買うとしたら昔のアパートみたいに外に置くしかないかもね
竿のとこならスペースあるんじゃない?
そのまま竿のとこに物干し竿立てて洗濯物干せば一石二鳥じゃん
洗濯する間コチュは砂利で遊ばせとけばいいし
>>331 見栄はらずに車買わないでこうすれば、カニさん歩きもしなくてすむし、ベビーカーも自転車も問題なく出せるのにね
身の丈に合わないことしてどんどん効率の悪いことしてるよねw
ブチュ歩いたらしいよ〜
もう少ししたらアップするわ
動画撮れてなくて後日アップか…
動画撮ってからupすりゃいいのに
よっぽど嬉しかったんだろうね〜ブチュが歩いたのが
最近は発達アピpost多いねー
見れないのにミッフィーの肌着でミキハウスのピン留めして脚の向きがおかしくて
息子の時は〜って書いてるの想像してる
え、ブチュもうすぐ一歳だよね
あの左脚で歩けるのはすごいけど
もう1歳でしょ?
大して早くない普通ですww
コチュはそんなに遅かったのー???
>>338 顔もカクカク鮒の口みたいにパクパクさせてミッフィーの肌着と白いズボンで左足あまり見せず歩いてるとこかな
一歳なら歩いて普通だと思うけど
このときのブチュの左足も向き変で怖い
>>338 珍しくなんかフリースっぽいの着てる
スリーパーかな?
でも前にボタンもチャックもないからただのブランケットかも
というか目が怖い
今まで以上に加工過多だよ...
画像貼りたいけど貼り方わからない、すまん
お待たせなのよ
>>345 貼りありがとう
また知らない赤ちゃん登場w
鼻小さく加工するなら形もちゃんと整えてほしいよ
>>345 はりありです
えっ、意味わかんない
歩けたなら歩けた動画あっぷすればいいじゃん
なんでこんな画像あげるの?
1歳前に歩けちゃった成長の早い娘っていう婆ちゃんの妄想か
>>345 はりあり
これ実際はまだ歩けてないんじゃないかなー
婆ちゃんなら本当に歩いてたら更に無理矢理立たせたり歩かせたりして意地でも動画撮るでしょ
歩けたことにして動画は後日にして時間稼いでんじゃないの
貼りありがとう
動画だと加工追いつかなくてブになっちゃってなかなかあげられないんだろうね
>>345 貼りありがとう
いつものミッフィー肌着と熊スタイじゃなかったw
動画が無理なら一人で立ってるとこ写真撮れなかったのかなー
まあ動画待ちますけどw
コチュ長文話しました!→ヌボ静止画
ブチュ歩きました!→キモ加工静止画
もう色々察するわ
はりありです!
目と鼻と口が全部同じ幅
んなアホな
早い子は10ヶ月くらいで歩くっていうのを婆さんは知らないのかな
コチュがあまりにも発達遅すぎて気付いてないとか?
>>345 はりあり
1歳お誕生日を目前にしてっていう文が
なんか痛々しいw
本人は早いアピールなんだけど
本人しか思ってないという
>>345 はりあり
目をいつもよりさらに小さく加工剥がししないと人間サイズにならなかった
婆ちゃん病んでる? 子育てつらくなっちょった?
動画撮ってない言い訳も意味不明だし…
>>345 貼りおつ
スリーパーでもないブランケットっぽいものをはおってるから子供に暖かくさせてますアピール?w
たぶん実際まだ1,2歩しか歩けてなくて最大3歩位で録画しようとする間に終了しちゃうんじゃないw
>>358 職人さん乙です
右の方がまだ未確認生物じゃなくて安心しますねw
自力で立ちあがるのと歩き始めるのって同時期ではなくない?2秒くらい支えなしで立ったのを盛りに盛ってそう
ブチュに大きいホクロあることバラしてるのに加工しすぎて消えちゃってるねw
どうせいつかは歩けるようになるんだから時期ぐらい話盛っても嘘じゃないでしょって思ってそう
ブチュって自力で立って数秒間両手放しで自分の体重を支えるとかできたっけ?
布団の上でコチュとじゃれあってた時に左に倒れ込んでて手を離して座ることすらできてなかったけど
あの股関節で手をつかずに立てると思えない
まず最初ってつかまり立ちの状態から伝い歩きして、それからパッと手を離して1〜2歩が普通じゃない?
いきなり自力で立ち上がってヨチヨチって思いっきり婆ちゃんの妄想だね
伝い歩きすらろくにアップ出来ないのに歩いたって…まさか伝い歩き数歩したのを歩いたって騒いでるのかな?1歳でしょ?それむしろ遅くない?
2人目はハヤイ早くって言ってるけどコチュそんなに遅かったっけ?
>>342 これって加工してる?
改めて見るとコチュそっくりでゾッとした
>>368 >>370 頬のことだとすれば、黒いシールを貼ってただけのはず
上2つは加工してないけどまだ加工してた方が良いわ…
この子すごく目離れてるんだね
>>358の剥がし後とか大袈裟でしょって思ってたけど全然そんなことないね
>>370 汚く苺食べてる動画で下向いたりした時にだけうっすら出現してたよ
シミなのかホクロなのか汚れなのかは不明だけど
ブチュ白目のまぶた糊付いてるみたいよね ピンクのスタイなんて千と千尋の坊に似てる
>>379 これのことだね
確かに正面になるとこのほっぺの黒い点無くなるから加工で消えてるんだとおもう
>>375 赤ちゃんが8人集合しましたって感じだね
>>381 生後半年位でほくろ出てくるんだっけ
また目立つところにw
大きくなったら婆さん行きつけの美容クリニック()で取ってもらわないとだね
懐かしいw
歩き始めて3ヶ月もたつのにまだこんななのってここでも言われてたねw
この頃から既に表情ないし目線ないんだね
19年1月の頃
久々に手ヒラヒラ動画見れて嬉しかったわファンだから
ごめん動画貼れないけどストーリーきてる
ブチュ歩いてるやつ、動画撮れましたニコって
歩き始め3日目って感じだけど斜め上見てて動画撮ってる婆さんじゃなくてカワハギか誰か見ながらそっちへ向かってく感じ
>>387 報告ありです
えー、あの足で歩けるんだ
歩き始めの我が子が、おもちゃ持ちながらあんな転び方したら動画撮るのやめて駆け寄ると思うんだけどなぁ
そして迫ってくる目が怖い、夢に出てきそうな恐怖感
お化けにしか見えないw
加工してもしなくてもブスって詰んでるねえ
しかもこの転び方して駆け寄らないって母性ゼロなんだね
後この程度しか歩けないって普通どころか遅いレベル
ヲチャの指摘通り左足だかなんだかが異常だからじゃないの?フラフラして変
コチュが比較対象だから早いって思っちゃうのはわかるけどw
>>393 はりありです
なにこれ怖すぎ
ゾンビみたい
おもちゃ持たせて歩かせるとかないわ
>>393 ありがとう!ありがとうございます!
珍しく洋服着せてることに驚愕…!!
そして向かってくる姿が怖い怖い
抱っこしてみたいに手出してるのにめっちゃ無視してるの、婆のクズっぷり出ててイイね!
私にはかかとついてないように見えるわ
>>393 貼りあり
なんか壊れたおもちゃみたいで怖い
おもちゃ気をつけてあげなよ
つか笑わなさすぎてこの子もコチュ系(ただし多動)だろうなぁ
>>396 え、洋服着てたっけ
もう一回見てくるわ
貼りありです
加工酷すぎて宇宙人みたいな顔気持ち悪すぎ
鼻の穴が●●
加工してこれだから実際もっと目立つんだよね?
加工キツすぎてピエロみたいになってて顔めちゃくちゃ怖いけど婆目線では可愛いの?これ
下向いた時加工剥がれて本来の目と鼻の幅になってるのに上向いた瞬間ギャン!って大きさ変わってて笑える
はりあり
輪郭ぐにゃぐにゃでオバケみたい気持ち悪・・・歩けますドヤァ乙だけどもう一歳目前でこの程度なら凡例なのにこんなのネットに公開しちゃう母親って居るんだね
ブチュのケーキは初バースデーってことでコチュ誕より豪華だろうね来年以降ガイヂ顕著になってきたらスイスロールに格下げだろうけど
あと立派なお家設定だけど部屋飾り付けたことって1度もないよね?今時何もしない家庭あるんだね
こわい…!特に上を向いて手を伸ばしてるところ!こんなにここまでチンパン面だったっけ…?
とりあえず珍しく可愛いお洋服着せて貰えててホッとした
いつもこの服だけど一着しか持ってないの?顔が残念だから買って貰えないブチュ可哀想
>>393 貼りありがとう
ほんとホラーだった
珍しく服着てるけどwおもちゃ持たせて歩かせるの危ないでしょ
カワハギに抱っこしてって両手あげてるのかな
ガクガク動くブチュ電池の切れたおもちゃみたいでほんと怖い
普通、我が子が転んだらフレームインしてでも手が出ない?硬い床で顔打ったらどうすんの
ますますブになるよ
やっぱり左脚曲がらないんだね
ヤンキー座りみたいにして踏ん張れなくて大変そう
コチュのハイハイはたくさん見た気がするけど、この子はしなかったのか変わった形だったのかもね
貼りありがとう!
>>398 左足のかかとついてないよね
一歳二ヶ月の股関節脱臼整復前の子はぐらついてたけどもっとちゃんと歩けてた
ブチュはここから色々時間かかりそうね…
やはりずっと左足はツッパリ気味だね、、
起き上がりずらそう
曲げにくいのかな?
歩けるからって脱臼してないわけじゃないからね、婆ちゃんわかってる?
左足違和感すごいよ
立っちできて嬉しそうにしてるでもなく、無表情でガタガタと迫り来る感じが本当に怖い
この子って昔から壊れたオモチャ感が消えないよね
婆にはこれが歩けた!歩けたよ!の顔に見えてるの?
深読みがすぎるわ
>>393 はりおつありです
これを歩けたと言えるのがすごいwww
こんな足してたら無理に歩かせようなんて思わないでしょ
次の検診って1歳半かな?
虐待疑われるレベル
なによ!健常よ!足?歩けるわよ!おならプー!
ってフガフガしながらあげたんだろうけど
あ…やっぱ足おかしい…(あと頭デカっ)
と逆に確信させてしまう動画ですね
動画貼りありがとう
左足の違和感すごいね
過去スレに貼ってくれた画像見てたけど、こうやって自己流で座らせてたのも原因かな
1歳半健診で片足引きずってるのを指摘されて初めて麻痺が見つかる事もあるんだって
ブチュはずっと片足変だけど大丈夫かなー左手使えてたっけ?
立つと突っ張っちゃうのって麻痺っぽいけど何だろうねえ〜
この子、口小さいのか大きいのかわかんないな
そろそろ普通のカメラで撮った子供が見たいんだけど毎度整形宇宙人すぎてヤバい赤ちゃんなのに
こんなに加工するってことは婆ちゃんもブチュのことすごいブだって思ってるんだよね
見た目100%だって思ってる婆ちゃんだから本当はブチュのこと産まなきゃよかったくらいのこと思ってそう
有吉が高橋英樹につけたあだ名の迫りくる顔面っていうの思い出したわ
迫りくるブチュ怖すぎ
>>427 カワハギも婆ちゃんもブの中のブなのになぜ可愛い子が生まれてくると思ってたんだろ
しかもすでにブな兄が存在してるのに
せめてじじばばに送る写真や動画は加工ナシのものだと信じたい
婆さんの事だからそもそも送ってもないかな
うちの子ブチュより歩くの遅かったけど、ここの子達みたいに違和感覚えることはなかったから正直安心したわ
>>393 貼りあり
手を挙げてるのがハンドパワーというか宇宙と交信している宇宙人みたいで怖!
本当に左足かかとついてないね
しかも黒いズボンの裾かなり折ってるのにそれでもちょっと長いから歩くのに危ないし
洋服も義実家に行く直前に着ていく服がなくてアカホンで買ったか向こうで買って貰ったかだしねw
突っ張る左足…左右で長さ違うように見えるね。
コチュは自閉っぽいのは先天的だとしても、ブチュが笑わない足違和感放置おまけにチックって完全に産まれてから接し方のせいだよね。これこそ虐待なんじゃって思うわ…
ひえっ怖すぎる
こんなに身体ふにゃふにゃでフラフラなら歩かせない方がいいんじゃないかな……
正直歩き始めなんてこんなもんだろって思ったけど初めて歩いた動画も加工ってむなしくないのかな
思い出全部加工だよ…
それともインスタは身バレ防止でわざときつい加工にしてるのかな?さすが婆さん策士だわw
ゾワゾワしたくて色んなブチュの動画見てるけど、ことごとく左足が伸び切ってるかチックしてるかで酷いわ
脱臼してても歩けるけど、だから大丈夫って事じゃないみたいだよ
1歳過ぎに発覚したら大掛かりな手術が必要らしいし、術後も長期治療が必要なんだってー
もう1歳だよね、あーあ
ぶちゅの左脚はあれ以上膝が曲がらないのかな…
左脚を杖代わりにして右脚の力と手の力で立ちあがってる感じが何か奇妙
左足を杖代わりっていうのしっくり来た
力の入り方が右足と左足で全然違うように見える
インスタで他の人の歩き始めの動画も見たけど歩き始めのよちよちってもっと右、左、右、左って一歩ずつを踏みしめるような感じのが多い気がする
自分の子供らの歩き始め動画みたら、ぎこちなさは勿論あるけど、もっと左右均等に力をかけてる感じに見える。
ブチュの場合、左右不均衡に見えるね。大丈夫なのこの子
そう言えばコチュの入園準備とか進んでるのかな
3歳児検診もどうなったか書いてくれないし育児ブログどうなってんのよー
女の子みたいな性格の兄と男の子みたいな妹って意味で使ってるのかな
表現おかしすぎ
ブチュ、一応こけた時に手はつけるんだね
それにしても凄いコケ方w
首グン!ってなってるし、よく顔面ぶつけなかったね
なのに婆さんは平然と撮り続けてるから画面が揺れる事もないっていう
前スレに婆さん一家のこと一姫二太郎って言ってた人いたけど婆さん本人だったのか
婆家にしては立派な雛人形だけど…こんなの置いてスペース大丈夫?
子供達が遊べるスペースないよね?
あ、キッチンが遊び場だからいいのか
自分の兄弟のこと言ってるの?
それも間違ってるけど
女ファースト、男二の次って、意味かなぁ
>>449 貼りあり!
また肌着兄妹w
そして一姫二太郎の意味知らないのねw婆ちゃん
二人ともまた肌着w
ブチュをカメラに向けてるってことは記念写真みたいに撮りたいはずなのにコチュのあの姿なんなの
無駄に背筋伸びてるしw
ごめん453読む前に書き込んだ
一姫二太郎はやっぱコチュブチュの事なのか
>>445 これかなぁ?
それにしてもまた肌着…
婆にとってもう肌着がこだわりなんだろうか
せめてじじばばに送る写真や動画は加工ナシのものだと信じたい
婆さんの事だからそもそも送ってもないかな
>>448 なんかいたね
たまに日本語不自由なのが来るけど高確率で本人だろうね大体擁護だし
なんかリトライして2度書き込みされてしまった
皆さんの言う通り一姫二太郎の意味違うけれど、婆さん的なニ太郎の意味がわからない...
カワハギ含めてるなら自分自身もいれそうだし
女1人男2人と勘違いしてるならまだしも一姫二太郎…?
みなさま貼りありです
節句の前の写真ぐらい肌着じゃない服着せてやれよw
なんかおひなしゃまとか言ってたとしてもキモw
>>449 貼りありがとうございます
一姫二太郎…お兄ちゃんのコチュが女の子みたいに大人しくて、妹のブチュが男の子みたいにワンパクって意味?
分かりづらすぎる
アラフォーがこの間違いって恥ずかしすぎるでしょ
どんな意味で使ってるか意味不明だし
>>449 はりありです
一姫二太郎が世の中的に良しとされることは知っていていつかどこかで使ってやる!ってちゃんとした意味も知らずに使ったんだろね
底意地悪い上に、頭が悪い婆ちゃんだなあ
>>459 ねーおひなしゃまの前でも肌着ってどういうことなんw
兄妹で上に服着るの絶対に嫌がるのならしょうがないけどw
百歩譲って
>>548の間違いならともかく、
>>460の意味合いで使ってる人見た事ないんだけど
これで四十超えてるんでしょ?こわ…
>>460 それだとは思うけどそれでもズレてて変な表現だよね
世間で羨ましがられるから何がなんでも言いたいって気持ちが先走ったんだろうなと思うw
平常運転婆だわ
裕福な実家にしてはちゃちい雛飾りだしなあ
佇んだり既存ママだったり頭悪すぎなんだよなぁ
雛壇買ってくれた両親は兄妹のピースした笑顔の写真ほしいんじゃないwこの肌着の背中送ったのかなw
裕福な実家から贈られたのがどれほど高価な雛人形なのかと吉徳調べても出て来ない
型落ちとかじゃないよね?
>>469 私も調べてるけど出て来なくて中古疑ってるとこ
10万円ぐらいだと思うけどどこかの限定品とかかな?
婆ちゃん恥ずかしい
どう転んでも第一子が男だった時点で一姫二太郎は婆ちゃんには無理なのよ
容姿とか子の性別とか自分の努力じゃどうしようもないことで人より劣ってるのって辛いねw
まあまあ皆さんw
婆に平常な知能を求めないであげて
一姫二太郎、どう覚えてるんだろうね?
正しい意味は知らないみたいだし、
人数だと思ってるなら太郎が足りないし…
もしかして女の子は姫で最優先、男の子は太郎(モブ扱い)で優先順位順位2位……とか?
謎が深まるわ…
>>449 貼り乙です
赤ちゃん本舗のカタログに載ってる舞桜11万のやつだね
一姫二太郎ってもしかして性別関係なく1人目は大人しいタイプ2人目はやんちゃタイプが生まれることだと思ってる?
仮にも幼稚園の先生()だったんだよね?ほんと怖い
雛人形ってさ、基本母親の趣味で選ぶとは思うんだけどあのピンクピンクしたのアラフォーでよく選んだなぁ、さすが婆さん!と思ってたら赤ちゃん本舗のHPみたら台座は茶色で笑った
どんだけ加工してんのよ
>>460 そう思ったw
女の子みたいに大人しいコチュと男の子みたいにお転婆ブチュ設定にしたくて堪らないんだね
吉徳ディスる訳じゃないけど、裕福なご実家に本家の吉徳大光は買って貰えなかったんだねwww
かなりケチられてるのウケる
ケース飾りじゃないのに床に直置きってブチュに荒らされて婆発狂の未来しか見えない
家が狭いとお雛様置く場所なくて大変だね
3歳ならおひなさまってちゃんと言えるよね。
幼稚園行って赤ちゃんみたーい!とか言われないといいね。
>>475 また赤本かありがとう
嫉妬されるほど裕福な実家がずいぶん安く済ませたねw
赤本にももう少し立派なのあるのに
相場では高くないとしても、自分たちじゃ決して出せる金額ではないだろうから良かったね
肌着で座ってる息子に服を買ってやりなよ
雛人形の前に肌着とかシュールすぎるわw
お金で貰って安いの買って差額は婆のポケット
裕福()な実家がコロナ禍で厳しい中なんとか工面して買ってくれた
どっちだろw
コチュの五月人形には名入の立て札?掛け軸?あったけどブチュは買って貰ってないのかな
差がついてて不憫
コチュの後ろ姿が仏前に座ってるようにみえて不気味そしてお雛様に「こんにちは」って言ってるのも不気味普通「綺麗だね」とか「素敵だね」って感想じゃない?
>>490 婆が言ってるのを繰り返して「こんにちは」って言ってるだけだと思う…コチュの発語はほとんどエコラリアでしょ
チョコにも挨拶してたし普通じゃないよね
お雛しゃまこんにちはも婆得意の空耳で実際はおひしゃんちわーくらいの発語だと思う
ブチュがレ○カなら真多呂のお雛様にするのかと思ってたけど違うのね
お雛様どこに置いてんだろ
主寝室()か子供部屋かな
リビングかと思ったけど窓枠の色が違うように見えるんだよね
加工しすぎて色飛んでるだけかもしれないけど
アカホンの吉徳かー
人形は悪くないけど裕福な実家なら選ばないね
相談したら婆ちゃんの母親に反対されそうな人形だね
一姫二太郎の意味もワロタw
今回の投稿テーマは貧乏一家に匿名のダイガーマスクさんからのお雛様のプレゼントが届いたということであってるかな?w それなら肌着でも仕方ないwww
>>470 中古はさすがに考えつかなかった
まさか中古を孫に…ってある?両親じゃなく熊が中古で買ったならあるか
>>489 名前旗は男の子のもので正式には女の子には付けないよ
はりおつ
どこの部屋かな、カーテンないよね
今まで出てきた主寝室や子ども部屋にはニトリのカーテンあったような
ブチュのベビーベッド置いてたとこに雛人形置いてるのかな
窓の感じが似てる気がする
それにしてもヌボって雛人形やアンパンマンチョコに挨拶するのになんで人間に挨拶出来ないんだろうね
だいぶ前にママ友と娘さんに会う予定の日に家でおやよーって挨拶の練習してたらしいけど人間に挨拶したって話ないよね?
>>502 クリーニング屋さんに走りながらちわーしてるのがあったような
裕福なご家庭のご令嬢なら
ご自分の雛壇をお持ちなのでは?
婆くらいの時って庶民でも五段とか七段とか買って貰ってた時代だよね
婆んち裕福なのになかったのかな
持ってたら私もー私はー私がーってしつこくアピールしそうだけど
そういえばお嬢様育ちなのにお雛様の登場は今までないねw 実家14坪の戸建だったよね?激狭にピアノもあるらしいから雛様置くスペース何処だろうねw そして五人家族で生活してるって凄いよね
小さなおうちにお似合いのサイズだね
それにしても子梨なもんでよくわからないんだけど
息子の五月人形も娘のお雛様飾りも嫁の実家が買うもんなの?
カワハギの実家が買ってあげるもんだと思ってた
都内在住+車庫主寝室のある豪邸、美人さんで私似の娘、穏やかで優しいお兄ちゃん、挨拶や躾にきちんとしてる私、10ヶ月から歩いて順調に言葉爆発した息子、人気お受験園合格、男女産み、自然妊娠、完母で太らない、裕福な実家、イクメンでマメな夫、
SNSだとこっちの世界に来れるから楽しいんだろうな 全部コンプレックスのポイントだったりして
>>508 地域によって違うから一概に言えないけど、婆さんのとこは金がある方が出してるんじゃない
>>500 そうなんだちゃんと意味があったのね
お雛様のカタログ見てたらあったので今はどちらも名入の立て札が流行ってるのかと思ってた
「顔がいのち」がキャッチコピーの吉徳買ってるのがちょっと面白いけど、関東だと吉徳が多いか
しかしアカホン好きだね
本店で買ったら雛人形でも名前の木札用意されるよ
>>509 五月人形は父方の実家、雛人形は母方の実家が出すものだと思う
地域性はもちろんあるよ
基本的には五月人形も雛人形も母方が用意するものと言われてるよ
アカホンっぽいなーと思ったら本当にアカホンだったw
もっと色んなところの見てみたらよかったのに
置場所ないし自分のじゃないし、ピンクのこれでいいやって感じでテキトーに決めたのかな
お雛様の予算の関係で百貨店で買えないからアカホンで買っただと思う 孫に沢山ミキハウス、自分達がもう乗らないということでプラドをあげたり、未だ娘に仕送りを送るような裕福なご両親がアカホンのお雛様を贈るって経営状態ヤバそう
親王飾りを買う人って設置スペースとか収納の都合だと思うんだけど、狭くてしまうところも置くところもない都内の豪邸なのにケース入りのじゃなく台座があるのを選んでるあたり、婆の見栄が垣間見えて素敵
と思ったけど、下の台って収納になってるのね
ケースだとしても置くところなさそうだけど
育ち悪いからちゃんとした雛人形買える店知らなくていつもいく垢本で見かけたからねだっただけなんじゃ?
ランドセルもそんな感じで良い業者知らなくてやっすいイオンの奴とか買いそうw
狭小住宅だから親王飾りはいいにしても、収納飾り選ぶのがセンスないよねw
ぱっと見の見栄えはいいんだけど、箱がついてる分、ただの親王飾りより人形本体のランクが下がるんだよね
そのあたりが貧乏のセンスって感じする
だからといってケースのなんか買ったらここで散々馬鹿にされるよ
>>502 人より物への興味が強いのかなぁ
自閉症の特性のひとつでもある
皆さん貼り有り難うございます
常識がないあの婆さんが大安にお雛様出したのが一番驚いたw
そういうのは知ってるんだw
このお雛様、婆実家が選んだのかなー
多めの予算伝えてお金もらった婆ちゃんが安いやつか中古買って残りを自分のポッケに入れたのかとゲスいこと考えちゃうんだけど
>>509です
教えてくださった方々ありがとう
わざわざ上京してきたのかと思うとおつかれさま
カワハギ口出しもできなさそうだし
また空気で笑う
ダッフィーとかディズニーの雛人形もあるけどさすがにそういうのにはしなかったのねw
外れちゃうけど迫りくる顔面の動画22時間で4290viewだよwww人気者すぎて嫉妬したわ!
生まれた順をあらわす一姫二太郎を「我が家は女の子が一番!男は二の次!」って意味で使ってんのか。どんだけ頭悪いの。
たとえそれが勘違だとしても、わざわざ世界に発信しちゃうところが究極のバカ
>>523 お店からの発送なら店員さんが大安を勧めたんじゃない?
とにかく「男女両方産めた私」に誇りを持ってることはわかった
世間的には赤本で10万の雛人形を選ばぶのは育ち悪いとは思わないんだけど、実家裕福なはずの旗竿の蟹が買っちゃうとね...
お雛様ってフローリングに直置きする物?低めのテーブルや台の上に飾る物だと思うんだけど…あそこならオモチャにされそう
しかも壁際w
どこの部屋に置いたんだろう
窓に模様が入ってるし、左にロールスクリーンのチェーンみたいのが見えるから、少なくともベビーベッドを置いてたところではなさそう
>>536 台座あるし、大きいものはフローリングや畳に飾ると思うよ
普通は台座の下に赤の毛氈敷くと思うけれど、付いてなかったのかな
壁際も問題ないとは思うけれど、窓の真下には飾らないw
1階の主寝室か子供部屋かな?
来年にはお雛様カビ生えてそうw
婆ちゃん取説とか読まなそう
飾り方、しまい方知らなくて、すぐダメにしそうだね
雛人形が意外と普通だったから面白くないわ
婆さんなら期待を裏切らずもっとすごいのぶっ込んでくるかと思ったのにー
>>537 あれ窓の模様だったんだ
加工の一部かと思ってた
あんな窓どこで売ってるんだろう
あれっておしゃれなのか困惑するわ
窓の真ん前に雛人形置くとか非常識すぎる
裕福な実家()で飾ってもらったことないの?
あんなとこ置いたら紫外線と結露で人形変色したりカビたりとか全く想像もつかないのか…
ま、雛人形買っただけでも婆ちゃんにしたら上出来ってことよw
>>541 リカちゃんのやつとか買うかと期待してたわ
結構いい値段するからそもそも買えないかw
リカちゃんの高いよねw
静岡にも可愛らしいお雛様作る工房あるのにねー
誕生日はマザーガーデンのキッチンセットでしょ?
妊娠中に買うって言ってたし!
>>547 言ってた言ってたw
けどマザーガーデンとかださいよー
しかし蟹婆にはお似合いか
>>532 それw
出来る事少ないくせに、無意識にやってはいけない(?)ことは進んでやるのほんと面白くて好きww
>>542 あれは窓の模様ではなくて窓に貼る目隠しシートだと思う
同じ柄は探したらあったけど
昔のなのか今のメーカーのサイトをみても見つけられない
窓に目隠しシートw
あんな奥の方にある家の窓なんて誰も覗かないわw
最近の小窓って外から見えないようになってない?
熊宅のはなってないのかねー
結露対策じゃない?中洲だから湿気すごそう
どうせ入ってるガラスも安物だろうし
今どき建売でもペアガラス、複合サッシじゃないの?寒い地域でもないのに旗竿は大変だね
ダッフィとかにしなかっただけ良かったわね
変なのよりアカホンでいいよ
>>537 頭だけでかいのに体ヒョロヒョロ
エイリアンみたいで不気味
>>449 お内裏様の右手、笏持ってないように見える
飾り忘れかな
>>559 写真を加工しすぎてわかりにくいけど、右手に小さいのを持ってるよ
2枚目お雛様の顔が無いってどんな加工したらそうなるんだろう?美白加工とか?
停電してるし余震の可能性が有るからしばらく動きはないでしょ 復旧したら長文ブログ来ると予想
あの家は水没するだけでなく地盤的に地震にも弱かったりすんのかなぁ
>>569 前に誰かが地盤も弱いって書いてたよ
ほんといいとこ無しの家を何で買ったんだろって
地震に弱いとか致命的だね怖い怖い
あの辺に住宅が立ち始めたのここ数十年てとこ?
トラフ来たら本当にヤバいよね
せめて避難用品の準備とか…って絶対してないよねピクニック気分でギギ握って袋にバナナ突っ込んでたぐらいだし
数年前にこの市限定で震度5あったみたいだね
新築()ホヤホヤな時期かな?
前に古地図見た時あの辺田んぼマークで昔から中洲だったから地盤は良くないよねw
階段の上だったら武蔵野台地の上で地盤もしっかりしているのにね
相場が上がるから買えなかったかなw
中洲でずっと田んぼだった土地ってまじでダメなやつ
笑えない話だけど婆の家だと思うとニヤニヤしてしまうわー
>>576 横だけど、竹内結子さんの時だっけ?
違うかも…
単なる育児ブログあるあるポエムかと思った >涙が止まりませんでした
もしかしておだんご()引っかけてヒスった時かな
>>577 ありがとうございます! スッキリしました!
すごく胸糞だったね
バレンタインは何かあったorしたかな?
それともコチュは姫()だから何もなし?w
料理好き男子設定でもう3歳2ヶ月なのにバレンタイン一緒に作りもしないんだーへー
いくらヌボでもチョコペンで何か描いたりシュガースプレー散らす位出来ないの?
婆さん家の地盤調べてみたらこんなの出てきた
>形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:1.5)
他の番地は大丈夫なのにここだけアウトwww
壁や床材見ても安普請ぽいし、まさか地下20メートル鉄柱打ち込んで基礎作ってるとは思えないからなぁ
親や頼れる大人のいないハタチそこそこの子がわけもわからないまま営業の口車に乗せられたわけでもあるまいに、ほんとなんであの家を買ったんだろう
>>579 勘違いみたい、ごめん
>>588 ごめん
じゃあ何の時?私も竹内結子の時の投稿のような気がしてるわ
竹内結子の時のはこれだったわ
>>595 子供抱きしめて涙が止まらないがまともに見えるレベルの屑コメントに草
何度読んでも胸糞だわ
可愛いのなんかわかりきってるよお前よりも!それすらも超えて自死を選んでしまったことに思いを馳せることはできないのかね
ドリフ好きなんだから志村のときはどのくらい泣いたのかしら
>>597 思いを馳せるって婆ちゃんからしたらナニソレオイシイノだろな
>>589 あそこの五軒一角とかじゃなく婆さんチのみってこと?
こういうこと?
○○○1丁目はハザード真っ白なんだよね
久しぶりにハザードマップ見てみたら婆の住んでる場所見つけられなくて焦ったわ
真っ青で川だと思ってたところが婆の家だった
まさか買う前に最寄駅から家まで歩いてみなかったとかないよね?
あの階段見たら絶対買わないけど
しかも地図で見たら中洲なわけだし
コチュが生まれてから婆の涙が止まらなさそうな事件と言えば川崎の通り魔とか京アニ放火や池袋事故
災害はウキウキおにぎり握ったりしてたから違うよね
今日も関東は短時間でかなり降りそうだけどあの辺どうかしら
>>599 ◯◯◯1丁目と2丁目はセーフ
>形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)
婆さんが住む◯丁目だけがアウトwww
ストーリー来てたよ
またドトール
>>606 貼りおつ
ブチュのひょっとこ顔w
またアンパンマンのパンかなwww
子無し時代にドトールは煙草吸えるからいいって言ってたよねw
はりおつです
なんで家族そろって出かけず別行動なんだろう
美容クリニックと同じビルにドトールあるんだっけ?
そしてまた得意の持ち込みか
食べさせられる物がある店に行けばいいのに
順調に顔が伸びていってるね
いつもの加工だと小顔補正かかってるから違和感凄い
>>606 貼りありです
てか地味に食べ過ぎじゃない?笑
わざわざ「店員さんに許可取って持ち込みのパンを〜」って書くあたりにすごく婆らしさを感じる
実際は無断で食べさせてそうw
緊急事態宣言出てる都内()なのに子連れで電車ねえ、アクティブだな〜
C市って緊急事態宣言出てなかったんだねー
コロナで不要不急の外出するなって知らないのかな?ニュース見ないの◯バさん家
>>606 おでこすごいけど…
髪結わない方がいいんじゃない?
>>608 ビルの一階がドトールだよ
3人目の治療費捻出するためにコチュのバースデーケーキや服ケチってるとしたらひくわ
貼りあり
朝からチョコチップクッキー??
1から説明しないと自分的に思い出せないんだろうね
持ち込みパンとかどうでもいい
2枚目の文章なら1枚目の写真だけでよくね?
>>606 貼りありがとう!
遅い朝食ってカワハギとコチュも食べてないのかな
なぜ別行動するんだろ?
カワハギとコチュ電車に乗るってこのコロナ禍わざわざ電車に乗りに行くの?
ブチュの顔いつもの顔じゃないよw顔が伸び過ぎて気持ち悪いw
>>606 お下がりのミキハウスのポンチョ着てるね
あのペラダウン買ってもらうまでコチュが長いこと着せられてたw
この月齢はお下がり着せるの全然普通だけど、婆は裕福設定なのにね…
婆さん家はどうでもいいけど、婆実家大丈夫か気になる
2枚目の生気のない顔、お誕生日ディズニーの時のお兄ちゃんの顔にそっくりだね
はりおつありです
2人とも愛されてない感じが出まくってるよね
コチュブチュのこと本当は夫婦でボロクソにいってて、3人目にかけてそう
自分たちの遺伝子なのにね
3人目も同じようなの生まれてくるよ
貼りありがとう
婆さんコチュの事飽きたどころか嫌いなの隠せてないよ
健診もボロボロだったしもう一緒にいたくないんでしょ
カワハギと電車って本当かなーコチュだけ託児所に預けてない?さすがに家に置き去りではないと思うけど…
>>609 1歳前でこれって結構長いよねwww
成人するくらいまでヲチしたいわ、ほんと
人と上手くやれないから子どもたちとも絶対仲良くやれないよねw
ツナチェダーとチョコチップクッキーって
なかなかのカロリーだよ。
遅い朝ごはんって嘘でしょ
家でも食べて美容クリニック()の待ち時間が手持ち無沙汰だから食べて、デブデブ言われるのが嫌だから嘘ついてるんだよ
これだけ食べてりゃあの樽みたいな体型も納得
万年妊婦気分味わえて婆的には願ったり叶ったりなのかな
年齢的にもこんな食生活続けてたら、コレステロールとか糖尿とかひっかかりそうだけどね
美容クリニックでは血液検査やらないのかしら
カワハギとコチュには朝食食べさせてから見送ってるの?まさか抜き?!
朝食の時間ずらしてまで別行動しなきゃないらないって婆さん単独で行かなきゃいけないところがあるからだよね
しかしドトール好きね
セブンといい決まった店しか入らないこだわりもあるんだろうね
美容クリニックに行くならブチュもカワハギに預けて行けばいいのに
コチュではなくまだ乳児のブチュをわざわざ連れていくところがさすが婆さんって感じ
でもブチュを見て羨ましいと思う人、美容クリニック内でもそんなにいないと思うよ、婆さん
美容クリニックはわからないけど一般的には採卵の日って朝禁食だよね
婆さんの行ってた美容クリニック()今はコロナ対策で患者本人しか入れないみたい
もちろん子どももダメ
>>631 そうだったんだね!
婆さんならやりかねないと思って一人でヤキモキしてたw
どうもありがとう
じゃあ診察じゃなくて美容クリニック()利用してる人に見せつける為にわざわざドトール行ってるのかな
何一つ満たされてなくてコンプだらけの婆さんならそれくらいやりそうw
見たら託児土日は休みなんだね
皆で美容クリニックへ車で行って爺が美容クリニックを先に済ませてその間婆が外で子供達を見てたのかなw
で爺が終わったら婆だけ中に入って終わったらブチュだけピックしてカワハギとコチュは電車で帰ったとか?w
前にもカワハギとコチュだけ電車乗りに行ったことあったよねw
それかC駅のドトール?
>>606 貼りありがとう
どう見ても兄そっくりだよ・・・
婆さんて昔息子とカフェ行くの夢見てなかった?小さいうちから連れて行って慣れさせてます!てドヤってたのに最近全然連れて行かなくなったね
3歳過ぎると一緒に選べたり、子も贅沢理解してルンルンで楽しいのに
コチュどーしたんだろ
体操服の採寸とか通園グッズの話題とか全然だよね
毎日ちゃんと幼稚園の準備出来るのかな
ナフキンとかシワシワで持たせそう
コチュの為に入園準備ちゃんとしてあげてね…クレヨンとか一本ずつ名前つけたり面倒だけどさ
>>606 本当だ、加工で目を大きくしたコチュじゃん
髪型ははるか・かなたを意識したのかなw
>>641 目小さくして鼻大きくしたらコチュだね
私もそう思う
鼻とかおでことか足とかちょっと見てられない
まだコチュの方が害なし(今のところ)だわ
ドトール店内で許可してもらってスティックパンあげてるのはまだしも、
店内でまず撮影よしっと
インスタにあげるために髪型整えてっと
なかなかこっち向かない
ちゃんとこっち向いて!フガー!なんてブツクサ言いながらパシャパシャやってたんだろうな
婆にはパッチリ可愛い二重に見えてるみたいだけど
吊り目だし離れてるし眉毛との間広いし何より内斜視が酷いし良いところ見つからない
現実のブチュがどうとか婆ちゃんにとっては関係ないんだろな
娘=美人のあたし似!だからみんな羨ましがるはず!って連れ回してるだけな気がする
あれだけ加工してるんだから実物ブサイクって自覚ありそうな気がする
可愛かったら服とかもっとお金かけそうなんだよねー
ただ「女児」を連れてる私がしたいだけでしょ
幼稚園のバッグ作ったとか、そういう話を聞きたいなぁ〜
ってか本当に春から幼稚園なんだよね?!
あれだけ人の結婚式にケチつけておいて自分たちは電車だのドトールだので本当胸糞
ベビーカーまでミッキー仕様だったのか
アラフォーなのにチョイスがダサすぎるな
一歳でこんな間延びした顔なら10歳になったらパパそっくりの馬面だね
コチュって電車好きなの?
ハッピーセットのプラレールはスルーしてたよね
ただ男子チームと女子チームに別れて行動することに憧れてるだけで実際は電車に乗ってなさそう
コチュ電車以外に興味持てないけど電車もそんなに好きじゃないと思うわ
何か食べながらテレビぼーっと見てるのが好きな子供だよね
興味の幅が狭いし母親そっくり
>>657 自分もそれだと思う
あるある好きの婆が男子は電車好きでなきゃってそういう設定にこだわってるだけに感じる
ちびまる子ちゃん電車に全く反応示さずボケ老人みたいに見てるだけの動画あったよね
電車好き男子の反応じゃなかった
電車並べたりするのが好きなだけじゃない?
>>656 前にハッピーセットのトーマスのシール顔に貼ってるって誰か書いてなかったっけ?
トーマスみたいに顔がついてて表情があって言葉を喋って〜みたいな分かりやすいものしか理解できないんだと思う
プラレールはレールを組む事が出来てなお楽しめるものだから結構高度なおもちゃだよね
レールや車体をある程度揃えるとなると高いから買えないってのもあるだろうけど、部屋が狭くてレールの組み場がないから与えてないのかもね
コチュの発達も遅めなんだろうけど、婆が自分の好みのおもちゃしか与えないから成長しないんだと思うわ
プラレール好きすぎる子でもトーマスは興味ないって子結構多いからね
電車ならなんでもいいってわけじゃないんだろうね
確かにトーマスはキャラクターよりだしね
プラレールとトーマスとアンパンマンしかおもちゃ与えてないのかな
電車好きな子でも働く車や恐竜も好きな男の子多いからもっと興味の幅広げてあげたら良いのに
絵本も読んでる気配無いしテレビとDVDが家での遊びだったら哀れだわ
元幼稚園教諭()なんだからせめてお絵描き折り紙粘土とかお金があまり掛からない遊びでも教えてあげればいいのにねw
今はコロナもあるからだけどその前から図書館へ行ったとかも見たことないしw
読み聞かせとか面倒で絶対して無いでしょ
図書館もそうだしヲチャに目撃されるのが嫌でどこにも出かけられてなさそう
見落としてるかもだけど本棚は見たことない
絵本購入報告もないよね?はらぺこはプレで読んだとかくらい?
げんきの付録のおにぎりで遊んでると書いてるけど毎号買ってる訳じゃなさそう
本棚見たことないよね?
本棚以前に、絵本読んでたことあったっけ?
今まで見てきた中で絵本出てきたことない気がする
絵本数回出てきたけどブックスタートで自治体から貰うようなのばっかりだったよね
それも撮影用に一回出しただけで読んでる気配ゼロ
あとアンパンマン言葉図鑑買ってたね
多分言葉が遅くて焦ったんだと思うけど使えてなさそう
使ってたら賢いアピールするだろうし
お絵かきブログの方が、親フィルターで子供の目が実際より大きく見えるって記事書いてて、コメントも「あるあるですね!」って盛り上がってた
ブチュも結局そういうことなのかな。加工した写真が親フィルター通した婆さん認識だとしたら切ないな
今は否定されてるけど昔は育て方で発達障害起こるって言われてたね
婆さんの育て方なら健常の子でも発達に育ちそうだ
https://unarchitectural66.rssing.com/chan-62129389/article427.html これとかコチュ7ヶ月で本当にブックスタート的なやつだねw
この時婆読んでもないけどw
ノンタン婆が好きだったとかでもう一回位出てきた気がするw
ちょっと大きくなったら雑誌やワーク的な物がた〜まに出てくる位で全然絵本なんて影も形もないねw
>>672 だいぶ前から買ってあったんですけど、
絵本>おもちゃ>ジップロック
みたいな子だったので
文脈的にやっと絵本に興味もったって話なのに、これじゃ絵本が1番好きな子じゃん
もしかして>を→のちょっと変わった形だと思ってる?頭婆かよ
当時も>と<の区別がついてないって言われてたね
自ら無知を晒していく、そんな婆が好きよw
>>673 自分もそこ引っかかった
使い方間違ってるよね
コチュへの愛情はこの頃はまだあるような感じがする
>>672 コチュも結構な加工してるよね
黒コン入れてるみたいで怖いわ
不等号を理解してないにしても、この内容ならジップロックおもちゃ絵本の順に書くだろうに摩訶不思議婆ちゃんだわ
婆がノンタン好きって言ってた記憶があったから、ノンタンだけは買う気になれないw
>>677 久々に読んだけどツッコミどころ満載w
ノンタンの絵本とか絶対買い揃えてないよね
T君、今頃どこでどんな生活をしているのかな
ってTくんの事より自分の子供たちのこと考えてあげてよーあとTくんのこと目立たない存在の男の子ってのも...婆も目立たない存在だったでしょ?w
途中で送ってしもた
トーラック希望してたくせにw
本当にこの話をずっと覚えてるなら帝王切開に誇り持ってるんじゃないかと
毎度作り話ばかりだからすぐ忘れちゃうんだろな
幼馴染に連絡してみよう
って絶対連絡してないっしょ
>>681 Myojoとかを本としてカウントしてそうw
なんなら本=文字=ネットサーフィンも読書と同じくらいに考えてそう
本好きなら7ヶ月とは言わず
もっと早いうちから絵本与えないかな
2ヶ月ぐらいから読み聞かせ始めない?
興味持たなくても読み聞かせましょうって幼稚園教諭なら
常識じゃないの?
別に読み聞かせなんていつから始めてもいいと思うけど興味無いくせに育児に積極的な私感出してるのが草
本当に読み聞かせをしてるかどうかは置いといて、今思えばまだ
>>677の頃は多少なりとも育児ブログ感あったよね
一応写真もあるし
そう思うと今はやっぱりお察しなのかな
文字だけ色々書いて無関係のヌボ写真貼り付けたのばかりだし
更新ないね
ブチュ誕が近づいてきたね
華麗なる更新待ってますw
明後日だね!手作りケーキに優しいコチュ兄さんがイチゴ盛り付けたり部屋中(狭いから可能でしょ?)飾り付けたりニコニコでハッピーバースデー歌ってる動画待ってる!
1歳誕生日ぐらい華やかなケーキとプレゼントと節句と誕生日合わせのて記念写真撮ってドヤしてほしいけど
自分で撮らないと加工出来ずに真実の姿になっちゃうからしないかw
一人でパンケーキ食べに行っちゃう?
家族でお祝いしてあげて
せめて洋服も着せてあげてね
>>697 女の子ママ()もしくは二児のママ()になって一年目の記念日?w
子供の成長でなく2児の母になった自分に対して1年振り返りそう
そーそー2人の育児1年頑張った私 1人でパンケーキでお祝い
ちなみに兄一歳の誕生日はちょっと早めに婆実家にて
婆ベビーダノンとホットケーキミックス使った手作りケーキと
婆母が買ってきてくれたケーキでお祝い
地元友達からバルーン
義妹から木の皿
兄からお金のプレゼント
最後に
>産まれてきてくれて、ありがとう。
私をママにしてくれて、ありがとう。
旦那をパパにしてくれて、ありがとう。
いっぱいいっぱい、ありがとう!
で締めています
>>699 行くねw
コチュの時は誕生日当日風邪っぽくて2、3日後に行ってるた
コチュが主役なのに駐車場遠くを案内されたが休日料金でラッキー
ピザ食ったティラミス食ったハンバーガー食ったことを楽しそうに綴っていたわ
ブチュ一歳おめでとう!
コチュはカワハギに預けてブチュとパンケーキ食べに行くのかな
ブチュのパン持ってw
ブチュおめでとう!
婆のセンス炸裂した女児服早く見たいよ〜肌着以外で
ブチュおめ!
赤ちゃん寿司作ったんだねー
これからお餅とケーキもアップするらしいよ!
ブチュ誕おめ!
切望していた女の子なんだから当然袴買ったよね!!
写真楽しみにしてるよ!ブチュだから映えないのが残念だけど!
手作り寿司並べるセンスが皆無w
お盆にそのままお寿司のせてんのかな・・・
きったねーw
ブチュおめでとう
>>717 はりおつです!!!
ブチュ>コチュが加速してるねぇ〜!
しかしあの茶碗蒸しめちゃくちゃ気持ち悪いわ
>>717 貼りありがとう
コチュの誕生日との差に泣けてくるわ…
茶碗蒸しの椎茸?で周りをぐるっと飾ってるのが婆ちゃんらしいね
はりおつです
いや本当なんでお寿司トレーの上に直置きしてるの
汚いんだけど
しかも婆ちゃんがこねくり回して深夜2時までかかって作った物だと思うと余計汚いw
>>717 貼りありがとう
クッ○パッドで似たようなやつ見つけたけど黒いお皿に乗せてた
婆ちゃんのこれお盆じゃないの…?
茶碗蒸しの気持ち悪さや卵焼きのいびつさに笑うけど汚いケーキに比べたら…コチュ可哀想今日コチュ何食べてるんだろう
はりおつです!
し!深夜2時?!なんでー?!w
またなんで寿司を思いついたのかも気になるところ
貼りありがとう
で、肝心のブチュは?w
こういう時こそ1歳になった娘の写真を最初に載せるものじゃないの?
小出しにする意味が分からないけど、加工に手間取ってるんだろうな
はりおつありです
やっぱ婆ちゃんって知的グレーなのかな?
お盆に乗せてるのも謎だし、たったこれだけのために深夜まで仕込んでるの?
こんなのどんなに不器用でもそんな時間かからなくない?
普段どんな料理してるのか気になるわ
はりあり
ブチュお誕生日おめでとう
息子の誕生日と同じだから忘れないよ
お寿司、手間かかってるのはわかるけどビミョーなチョイスだわ
おめでたさをだしたかったのかな
>>721 だよねwむしろ2時までかかってこんなんなんだって思うけどね
力作だねぇ
不器用なリサちゃんが2時まで頑張ったもんね!
コチュの誕生日との差よ…
ほんとに料理できないんだね
これで深夜まで仕込んだドヤ
お盆に直乗せw
普通に恥ずかしい
目の錯覚じゃなかったら卵2カンあるけどなんでこんなに形バラバラなのwww
お盆直置きww
まぁブチュは床から直食べしてるもんね
それよりはマシか
茶碗蒸し鬆が入ってボソボソだね
あとシャリが見たことない形状なんだけど型に入れて作ったのかおばあちゃんが握り潰したのか
まさかとは思うけど黒いお盆を黒いお皿と勘違い!?w 裕福なご家庭に育つとやること違うわーwwwwwんでカワハギも突っ込みないとか類友だね
8貫だけど6種類なのねw
かぼちゃのうにとかツナコーンとか深夜2時までかかったなら普通このくらい作れるよね
なぜお盆に直置きw
仕込みもへったくれもない料理に値打ちつけんなよーw
こんなの小一時間でできるよね
ほんと不器用なんだな
何にそんな時間がかかるんだろ?同時進行が出来ないとか?
お盆をお盆として認識してなさそうw
>>717 はりあり!
シャリの断面加工し過ぎで変な感じになってるの?
なんか気持ち悪いモノになってるw
ブチュの誕生日なんだから美味しそうに食べてる動画もお願いするわ婆ちゃん
うぇ〜…しゃりきったな…
これ、まわりの食器と比べると一口サイズではないよね
ブスが握りしめてグチャグチャにしながらチックしてる姿浮かんで無理
婆がお手本にした他の人たちはしらすやかぼちゃで軍艦作ってきゅうりで飾ってちゃんと1種ずつ作ってるわ
深夜までやってて同じのが2つもあるって一体
軟飯にトマト乗せたの2個、これ子供喜ぶ…?
大量のしいたけも1歳じゃまだ食べられないでしょ
もう本当に…
インスタで赤ちゃん寿司流行ってるもんねw
真似したかったんだね!
卵焼き何で1つだけはしっこ切り落としたの?w
トマト3つもあるしw
あと、海苔は穴開けてあげたよね?
穴開けてあげないと張りつくよー
汚いし手際悪すぎだろと言いに来たらすでにボロクソ言われてて草
あっ本当、よく考えたらトマト寿司3つもあるねw
本当にひどいわ納豆はひきわり乗せただけだし
深夜までかかる要素ないじゃん
きっと超大作のケーキが後でアップされるんだよw
楽しみ
まず子供の写真とかどんだけ成長したかとかが来ない?
主役は誰?ってバースデーソングでブチ切れてたけど一行目以降自分自分で見事に回収してるね
まだ普通のごはんが食べられないから、7〜8倍粥でつくってんのかね
コチュの3歳の誕生日はディズニーだったからご馳走はなかったんだっけ?
変なケーキならあったけど
このシャリ、マヨネーズでも混ぜてあるのかな?それか婆の汚手てのせいかな...
べちょべちょじゃん
茶碗蒸しはレンジでやるタイプかな?
お盆寿司は本当びっくりしたw
せめて葉っぱ敷くとか考えもつかなかったのか
軟飯を押し寿司みたいにぎゅっと詰めて切ってあるのかな
上の方で袴買った?てあったから一歳に袴履かせる風習の地域でもあるのかとググったけどわからなかった、流行り?
こんな汚寿司にコメント9件もついてるの笑う
ここは婆アゲしてご機嫌とっとかかないとね
エリートヲチャさんたち頑張って
袴タイプのロンパースじゃないの
お食い初めの時とか着せた記憶ある
袴ロンパなんて買ってたらここぞとばかりアピってくるでしょw
卵焼きヘッタクソだな
最近はこんなの流行ってるの?
トマトの薄切り乗せた白飯なんか1歳にもなって食べる?
>>721 始めた時間が深夜1時とかだったんだよ、きっとwwww
まさかお盆に直置きするとは思わなかった…相変わらず自分の大変さしか書いてないし自己愛ってすごいね
こんだけまずそうに見える寿司初めて見た
お盆に直乗せ汚すぎるけど誰もコメントしないのかな
赤ちゃん寿司のインスタ見てきた。誰一人としてお盆はいない。お皿か、ベビー用のプレートか、岩盤プレートだね。また斜め上をいく伝説作ったねw
にしても軍艦に胡瓜のスライス乗せるとか緑が足りないから全く映えないね。
黒い皿にしたくて、それっぽく見えるお盆をセリアあたりで見つけちゃったかな。婆さん、40にもなったんだからネイルやマツエクに金かけてないで普通の食器ぐらい買おうよw
手毬寿司ならお盆に乗せてるのあるけどそれをやりたかっただけかな?
たったこれだけなんだったら当日にやればいいのに
カピカピになりそうだわ
衛生的にもこんなん作り置きってどーなの
あ午前2時だから当日です!ってのはナシで
まるで楽しみに待ってる人がいるかのような
お餅やケーキも、徐々にアップします(うぃんくはぁと
がじわるw
違う意味で楽しみに待ってる人ならいっぱいいるけど
インスタでお盆いないわけじゃないけど婆ちゃんがやるから余計にうわぁ…となるのね
盆使うなら笹籠くらい乗せなよ…不潔だよ
手鞠寿司なら簡単で見栄えもいいのに、なんでこんなことしてんだろ
深夜までやるようなことなの?
セブンで買った惣菜詰めるだけのオードブルとかほうが良かったんじゃないの
拾い画だけど完全にセリアの半月盆だねw
裕福な家庭出身()が百均の盆に寿司直乗せか
一姫二太郎のトンデモ間違いといい40年以上生きてるのに教養が全く身についてないなんて恥ずかしい人だわ
茶碗蒸しの器の縁にグルリと等間隔で並んでるの何?
何だか狂気を感じるw
そして、スが入ってて単純に不味そう
>>775 茶碗蒸しの器はダイソー 豆皿で画像検索したら出てくる
トマトごはん
ニンジンごはん
大根ごはん
っておいしいの?
こんなの一歳の子ども喜ぶ?美味しく食べられるもの皆無やん
誰が主役なんだよ
>>777 椎茸を縦切りして更に半分に切って縁取りしてて不気味 茶碗蒸しをこんなに不気味で気色悪い仕上がりに出来る婆ちゃん天才www この茶碗蒸しを食べてる家族動画みたいわ
>782
なるほど、椎茸ね!
普通茶碗蒸しって蒸す前に具材入れるから具材は沈んでるはずだけど、あえて見せる為に蒸した後にトッピングしたのかな…
押し潰されてんのか握り潰されてんのか知らんがシャリがキッタナイ
>>786 婆の作った茶碗蒸しというより失敗した固めのプリン もちろん薄く切ってない分厚い椎茸は浮かないでしょうねw
茶碗蒸しの椎茸って普通は薄切りよね
なんで角切り?
>>788 経験も経験も無し
って言いたいけど二太郎くんの場合は知りません
三つ葉やなくて大葉使ってるだんがいでねぇww
40の捻くれた婆さんには流行りにのってほしくなかったな
しいたけ並べたり囲むのが変
やっぱ婆が発達なんだろうな
いやでも何かを自らの手でやってあげようというだけましだよねw
ブチュだって発達によってはいつ
>>4こうなっていくか
>>4 何度見ても三歳の誕生日が不憫すぎる
こんなのでもコチュ笑顔(キモイ)なのが余計憐れみがある
>>792 マシなんだけど、ドヤ顔で自分の頑張り(非効率だから時間かかってるだけ)ばかりインスタに書いてるのがねー
心はもう4に両足突っ込んでるのに、なんとか取り繕ってるんだろうな
3歳児健診の結果の方が気になるわ
幼稚園と療育園て同時に通えるものなの?
>>717 遅まきながら貼りおつ
百均のお盆w
婆なりに映える為頑張ったのかもだけど空回り感がw
>>795 をやスレやブログとか見ていると幼稚園と療育園並行して行ってる子見る
自治体や園によって状況が異なるから必ずできる訳でもないんだろうけど
Bluetooth自治体違うから加配とかできるのかな?
つくづく園選び失敗だと思うw
100均のお盆に100均の皿
裕福アピする割に使ってるもの貧しいな
>>798 ありがとう
こういうのってアカホンとかでもみるけど普段使いするものなの?
今さらだけどコチュの体重2500切ってたんだね
予定日すぎて2500ないってやっぱりなんかあるんだろうね
>>795 平行して通ってる子知ってる
週1の療育に半年通ったらその子はだいぶ変わったよ
>>798 お皿はかわいい
熊は義妹さんにちゃんとお祝いとかしてるのかしらね?
竹のお皿はよく乾かさないとカビ生えるよ 今日も見事な汚食事だこと あとブチュ正産期に生まれてるのに身長が全然伸びてない所が気になる 両親の遺伝子だけではないと思うよ
はりありです
皿はかわいい
両親からのプレゼントと
餅とケーキ楽しみにしてます
>>800 親戚の子も並行して通ってた
その甲斐あって小1の今では普通級+週2コマの通級(って言うのかな?)
そこでも成長が見られ、来年度からは通級なしの普通級だって
正直コチュより喋れない子だったから、親の努力が実ったんだと思う
お婆ちゃんがんばって!
>>798 貼りありがとう
頂き物のプレートほんと可愛い
それに引き換えあのお盆よ
ところでブチュ本人がいないね
誰の誕生日なのやら
>>798 貼りおつ
>>4の1歳より豪華でケーキ,ブチュのケーキ,特製キッズプレート,コチュと夫婦のご馳走を前に微笑むブチュの写真を期待してたのにw
あのプレートと変なお寿司かぁw
誕生日の夕食がトーストw
アップきてるけど身バレ怖いのであげられなくてごめん スマッシュケーキの動画だけどひたすら破壊 購入はケーキの感じから多分お祝い膳楽天市場店じゃないかと思う 送料込み5712円
>>798 貼りありがとう
s◯uriantっていう方のプレートかな?
えっ婆ちゃんスマッシュケーキとかあんなのやりたかったの?w
映え()に憧れるモサ婆だっさー
ブチュめずらしく肌着じゃないのに白い服着せてスマッシュケーキさせてる
スタイがクーラクールだね
>>810 ありがとう!
コチュのときはぐちゃぐちゃにされるのが嫌でやらなかったくせにw
些細なことですぐイラつく性格なの皆知ってますけど
本当はケーキを前にニコニコしてるとこ撮りたかったのに多動ブチュがぐちゃぐちゃにしちゃったからスマッシュケーキってことにしたのかな?
>>810 貼りありがとうございます
スマッシュケーキとかよく知らんけど、こういうタイプの椅子でそのままやらせるもんなの?タオルとか敷いて座らせたりすればいいのに
面倒臭がりの婆ちゃんがほんとコチュの時とは違って妙に頑張ってるねw
>>810 貼りありがとうございます
きったねぇ…て感想しか出てこないわ
1歳のお誕生日ってもっと普通に口に運ぶし、こっち見てあーあー言ったりしてこない?
ブちゃんほとんどこねてぶん投げて婆の方見なくてゾクゾクする
>>810 貼りありがとう
インスタで検索したら、可愛く飾った壁を背景にお洒落なお皿にのせたケーキを前に笑顔の子供の写真が沢山出てきた
婆のはニトリのカーテンの前でブチュが箱から出したままのケーキを無表情でぐちゃぐちゃにしてるだけw
さすがのクオリティで安心するわ
>>819 はりあり
ぎこちない動きも無表情もコチュそっくりw
>>819 ありがとう
ほんと何故このテーブルでこの椅子でやらせるのw
食べ物ってわからないのかな
我が子はここまでぐちゃぐちゃにしなかったから汚って感想しかない
>>819 貼りありがとう
この作業所でケーキ潰してる感がすごい
まずいのかな、ちょっと口に入れてポイしてるし
>>810 >>819 貼りありがとう
やって良かったなと思いました←絶対嘘だよね
>>819 はりありがとうございます
動画になるとコチュと同じだね
無表情でカメラに興味なし
多動な分ブの方が成長したら大変そう
はりありです
本当にスマッシュケーキとやらをやりたかったならもっと食べ始めのケーキが綺麗な状態から撮影しない?
どなたかが言ってたようにブチュがグチャグチャに手を突っ込んでしまってやむを得ずスマッシュケーキってことにしたんじゃ…
兄妹揃って目が合わないし笑わないしヌボか多動かの違いはあれど何かしらありそう
>>819 はりあり
コチュは少しでもクリームついただけでビクついてたけど、ブチュはただグチャグチャにしてガイヂ丸出し
ここの子供たちは何で笑えないんだろ
>>819 こんなの流行ってるの?
4歳と2歳児がいるのに知らなかった自分ヤバイなw
はりあり
加工でこんなに唇赤いの?
白塗りに赤い唇って小梅太夫じゃん
2人とも2500キロ前後か小さいなー
しかし2人揃って障害児だったらそんな現実婆に背負えるのかね
>>819 ありがとう
せっかくのケーキも全然笑わないね
ケーキもったいない
これこそ婆お手製スイスロールケーキで良かったじゃん
貼りありがとう
予想を超えた汚さだった、全然食べてないし
これじゃ野菜寿司もグチャグチャポイかな
テーブルや椅子についたクリームコチュが無表情で舐めてそう
スマッシュケーキじゃないのにコレやるのダサいなw
スマッシュケーキっておしゃれな広い場所でクリームたっぷりのやつでやるもので
こんな映えないぐちゃぐちゃじゃないし
いくら一歳でももっと可愛く食べてるよみんなw
木製の椅子とかならまぁ拭けばいいけどこの手の布の椅子ってクリーム目詰まりしたら致命的なんじゃ。
ビニールとかカバーつけてるわけじゃないし。床にもシート引いてなさそう…
きたな…
貼りありがとうございます
そういえば、コチュは何度も何度もオム1エプロンで食べさせてたよね
妹はお洋服着せてどんどん汚してね〜ってか
スマッシュケーキって素敵な飾り付けの中やってるやつしか見たことなかったからこんな貧相なの初めて見た
さすがりさちゃんだね
ケーキも市販っぽいよね
婆がきれいに作れるとは思わない。
貼りあり
私もスマッシュケーキ知らなかったからググったら可愛いお部屋の飾り付けと可愛い子供が可愛いケーキを少し汚しながら食べてるのばかり
ブチュみたいにケーキの跡形もない手にクリームだけつけてまわりにブンブン振り回してるのなんてなかったわ
スマッシュケーキ憧れてたならなぜ最初にケーキとブチュを撮らないのよw
>>839 激しく同意w 皆おしゃれなお洋服着て飾り付けも可愛いのにブチュは…ただ食べ物を粗末にしただけ インスタでみた一歳児とブチュは残念なぐらい表情も動きも全然違う 頑張れ婆www
ケーキの手づかみ食べなんてあの椅子では絶対やらないよねーましてや婆だし
めちゃくちゃイライラしながら掃除したんだろうな…
ブチュ無表情であれじゃただの自閉+多動にしか見えないよ
そしてケーキは買ったやつなのね
深夜まで頑張ってできたのがあのトマトだらけの汚寿司とグロ茶碗蒸し(とお茶)
誰がどう見ても平均以下の能力しかないのになぜあんなに偉そうにできるの
貼りありがとう
婆さんはコージーコーナー以外は口に合わないかもしれないけど、コチュにも食べさせてあげたいと思ったり、コチュ自身も食べたいって言ったりしなかったのかなぁ
まぁ本当はスマッシュケーキになんかするつもりなかったのに、ブチュが触っちゃったからやけくそになったんだと思ってるw
婆が自分で食べる分は最初に切り分けてそうw
だから破壊途中の動画しかないんじゃない?
>>819 ありがとうございます
ブチュ全然楽しそうじゃないね
椅子のカバー外すなりすればよかったのに…ちょっとしたテーブルと子供用のイスとかも無いのかな?
>>843 なるほどそれか!
何であんな汚くなってから撮ってんのか謎だったわ
>>843 絶対それ
食い意地張った金コマが5000円するケーキ丸ごと渡すわけないw
後付けでスマッシュケーキとか言い張ってるのほんとださいわ
ニコリともせずにぐっちゃぐっちゃ…
うわあ汚いもの見ちゃったとしか思えない
ブチュの為というよりインスタの為に赤ちゃん寿司やらケーキやらやってみたんだろうけど
ことごとくセンスないし残念な仕上がりだね
>>807 ほんとだcreemaとかインスタにあるね
はりありです
うわ汚ねえーw
最初のケーキの形からこんなになる?
婆さんかなりイラついてたんだろうなー
そういう時こそ肌着で良いのにw
47秒付近の少し口に入れてからチラッと横向いた辺りで真実の顔っぽいのが見えるw
意地汚くイジリー岡田みたいな口の動きで離乳食がっついてたのにケーキは食べ物と認識してないのかな
トマトとか大根のお寿司なんてもっと不味そうだけど食べたんだろうか
ごめん何これこんなの流行ってんの?
食べ物無駄にして汚いなあとしか思えないんだけど本当はこう言うのじゃな食ってもっと素敵な感じとか?
なんにせよ兄との差が激しすぎてコチュのこと嫌いなんだなぁってのが伝わっちゃうね
でもブチュのこともすぐ嫌いになりそうだけど
>>852 元になってるアメリカではインスタ映えするようなカラフルケーキを使うから真似したがる人が増えたんじゃない?
これ絶対普通にケーキ出したのを、多動が触ってぐちゃぐちゃ→悔し紛れのスマッシュケーキだかにこじつけたんだと思うww
椅子にもべっとべと、手を振り回して後方にぶっ飛ぶ生クリームに対してなんの対策もしないとかありえない
それとも上がヌボだから、下がここまで酷くやると思わなかったのかな?
どちらにせよ何一つ映えてないしただただ汚くて不気味
はりおつありです
こんなん流行ってんの?
ブチュだから余計なんだろうけど、汚いしか感想が出てこない
1歳児でもケーキだされたら、もっと喜んでニコニコするよね
ブチュも情緒面の発達が見られないけど大丈夫?
2人とも障害児ってかなり胸アツだなあ
ひっどwww
こんなの大きくなってから見せられても感動も感慨も無いでしょ むしろ女の子なのに凄くガサツな印象しか残らない
そして流石兄妹ソックリあれだけ動画回してるのに全然笑わないのね
女児の発達って男児より発見されにくいから中学生くらいまで気づかれずに、本人が周りと合わせられない生きにくさが段々出てきて発覚〜が多いというけど、一歳でコレは重度自閉間違いないね
スマッシュケーキここ数年流行ってるよ
こんくらい潰す子もいればチョンって触って終了の子もいるね
それはまあ気にならないんだけど本当に表情無いの気になる
家の中で家族の前でもこんなに笑わないの?
うちの子の一歳誕生日見返したらケーキ潰してケラケラ笑ってたわ
一歳の誕生日に別にスマッシュ狙いじゃなく手掴みでケーキ食べさせたけど、普通に口に運んで一生懸命食べてたよ
双子のうち一人はフォークも握ってた
こんなグチャグチャに潰して投げまくるなんて食べ物が認識できてないんじゃないの
で、プレゼントは無いの?
まさかスマッシュケーキがプレゼントなの?
ヌボ3歳のケーキは婆ちゃんが手作りして余ったクリームでスイスロールケーキ作ったんだよね?
スマッシュケーキしたかったなら尚更ブチュのも手作りすると思うんだけどなぁ
あとアップしてないのお餅だけって事は婆ちゃん深夜2時までかかって作ったの直置きお寿司だけなんかいw
ブログでブチュ一歳お誕生日迎えました〜やらないのかな
そこで手作りお寿司とかスマッシュケーキ食べてる画像出してよ
寿司だけスマッシュケーキはもうないぐちゃぐちゃの物体だけとかもう誕生日でないやん
コチュがハッピーバースデー歌う動画でもいいし
ここまでアフォなブチュ誕生日なんてワロタ
感情が見えないよね、ブチュも
普通は食べ物だってわかるから、あんなぐちゃぐちゃする前に口に入れようとして顔にべちゃっとついたり、親にどうぞしたり、ニコニコしてほんと可愛らしいはずなんだけどな
そうそう
たのしそうに掴み食べするのが可愛いのに
無表情だし全然食べてなさそう
ぐちゃぐちゃにするにしても、親の方を見てイタズラするよ?みたいな顔をしたりするんだけどね
とにかく無表情なのが残念
ケーキ、お皿に乗せないのね…
箱から取り出した台紙ごとそのままって…
わーきたない
自分の子の時は手掴みだけどいちご取ってたべてたわ
クリームも摘んで食べてたよ
大人やコチュと一緒に食べてるなら口に持って行かないのかな?
妹も無表情だし兄は乱入してこないのねー
大体の子って初めてのクリームやスポンジの甘さに感激して夢中で食べてるうちに顔や服がクリームまみれになるものだと思ってたわ…
そりゃ味覚の好みで食べる食べないはあると思うけれどあんな嫌がってる様な潰し方するのは少数だよね
この時ヌボくんは何をしていたんだろう...
ブチュが投げ散らかしたクリームが舐めたくてギーギー大暴れてるのをカワハギががんじがらめにして制止させてたのかなww
本当に全然笑わないのおかしいよ
マジでブチュもなんだね…
コメントにもトンチンカンな返事してるのかな?
1/4くらいしか与えてなさそう
ケーキは買ったんだったら、あの寿司だけで仕込み深夜2時までかかったのかw
しかもドヤってるし
ほんとに普段料理しないんだなぁ
>>869 この光景ありありと目に浮かぶわw
汚寿司や汚ケーキなんかより上の子がハッピーバースデー歌ってあげて下の子がニコニコしてる動画撮ればよっぽど映えるのになんで撮らないんだろー不思議
>>833 無表情で舐めてそうってので笑ってしまった
本当に兄妹揃って笑わないよね
笑顔がブ過ぎて載せられないのか笑わないのかどっちだろ
コチュのトイトレ話題もすっかり出なくなったしお察しかな
>>869 普通に違う部屋に閉じ込めてるんじゃない?
最近のコチュの目の輝きのなさは異常
普通の3歳児ならケーキを一緒につくって、ハッピーバースデー歌えるのにね
兄妹マウントとりたがるなら、優しいお兄ちゃんがお祝いしてくれてるところ撮ればいいのに
コチュには無理かー
右から出てくる手がコチュかと思った
ブチュもあげよう(?)としてるような
婆さんの方見た時の引きつったみたいな表情がコチュそっくりだね
画像貼れないけど45秒で下向いた時加工はげて更にブチュブチュ
スマッシュケーキは汚れる子は汚れるけど
手づかみでケーキを一生懸命食べた結果なだけで
このブチュは砂遊びと何も変わらない
食べ物と認識してないよねw
40すぎたババアが頑張って流行に乗ろうとしてるんだけど全然上手くいかないどころか汚画像とグロ動画の連発になってるのがいかにも婆さんらしくて好きw
加工はがれてるのこの辺りかな?
いちごとか全部退かしてほとんどスポンジだけになったものを潰させてるのかな
>>880 ナイスwww
完全にコチュ過ぎてコーヒー吹いた
>>880 別人すぎるwww
なんかもう加工済みの顔のが刷り込まれて焼き付いてるから、誰これ??って一瞬なりそうな自分が嫌だわ
本物と加工後があまりにも乖離し過ぎてて、婆の認知の歪みがほんと怖い
>880
ブーちゃん鼻の穴の主張が激しいわねwww
コチュそっくりじゃんwww 目なんかぱっちりお目目とは程遠い蒙古ひだ厚めの一重じゃない でも人間らしくて良いね
市販のスマッシュケーキに苺トッピングしただけっぽいね
1歳で普通のケーキデビューさせるなんてさすがだね
>>880 上からのアングルなのに鼻の穴見えるってどういうことw
我が子の真の姿を受け入れられないなんて可哀想
加工アプリ越しの姿しか残してないんじゃないの?
幅狭くて小さい目は婆似だと思うけど上向きすぎの鼻はカワハギ?
いいとこなしだね
子泣き爺クソわろww
おかしいくらい無表情だけどやっぱりコチュと一緒で自閉持ちなのかな
これに似てるって言われて喜ぶ婆が謎
鼻の穴丸見えじゃない分まだコチュのがマシ
やっぱ認知が歪んで加工後の姿が真実くらいに思ってるんだろうなー相当病んでそう
遅かれながら他のバースデー寿司とスマッシュケーキみてきた
寿司はしらすやほぐした魚とかコーンとか色々あって普通に美味しそう婆のだけトマト3種に卵2個ってw
スマッシュケーキもケーキ綺麗な状態から映しながらなんだね婆はケーキ見えないしもうグチャグチャまみれの部分だけてただただ汚い
イチゴなくなってるしスマッシュケーキをわざわざ自分達用に取り分けたの隠して撮ったからこうなんだね
貼りをお待ちしております
木皿コチュの時は本当にもらったのかもしれないけど
義妹と正常なお付き合いが出来ているとは思えない
非礼を極める婆だからね
今回ブチュのは婆が自分で買ったんじゃないかと思う
ほい
あの歩き方で餅背負って歩けるとは思えない、動画も載せれば良いのに!
はりおつありです
ウソも大概にしろよ
びっこ引いた左足でつい最近1歩2歩歩くようになった子が一升餅なんか背負ってヨチヨチ歩けるわけないでしょ
>>903 貼りありがとう
2枚目左下はコチュの頭?w
>>903 はりありがとう
一歳なのに口ひん曲がってる
お兄ちゃんを無視して自分ばかり優遇されてるから婆ちゃんより性格悪くなりそうだね
>>903 わー性格悪そうな顔です事。
貼りありがとうございます。
はりあり
調べたら宇佐餅ってお店の一升餅セットだね
ケーキと餅まで手作りしてて深夜2時までかかったなら納得できたけど全部買ったものかよw
顔面の加工もそろそろ誤魔化し効かなくなってるし歩けたとかいう見え透いた嘘も相変わらず
コチュの健診は嘘つく余地すらない程メタメタだったんだろうなww
はりあり
2個で一升
もし歩いたとしても1個しかいれてないんじゃないか
動画で上げれないから察し
貼りあり
動画あげない時点でヨチヨチ歩けてるか怪しいねw
>>29ですがスレもそろそろ終わりですが次スレのスレタイどうしますか?
1. 熊婆アンチスレ56
2. 熊婆ヲチスレ56
3. 痛々しい不妊様熊婆アンチスレ56
4. 痛々しい不妊様【熊婆】アンチスレ56
今のところ1〜3が良いという意見がそれぞれちらほら出ていますがどうしますか?
960位までの意見で決めたいと思います
970前辺りでなるべくこのスレ見るようにしますね
ワッチョイにしたら変な人が来なくなりましたが付けたままでいいですかね
餅はネットで買いましたってケーキも楽天で買った冷凍のやつじゃん
些細なところで見栄張るの笑う
まだ靴も買ってあげてないのかな
ブチュけっこう思い切りがいいね
あんまり公園なんて連れてってあげてないだろうに、いきなり頭から滑りにいくとかw
>>903 はりありです
歩いてないから動画じゃないんだねw
「もう、さすがとしか言えない」の意味がわからず
ストーリーの公園外だよね?
なぜ裸足?
遊具の網目に指が挟まったらとか考えないのかな
裸足本当網目に挟まりそうで怖っ
滑り台も滑りよかったらあのまま顔面ダイブして地面にブチュだよね
>>913 ありがとうございます
ワッチョイ有りで1か2がいいと思います
コチュ本当空気だねー
ママが妹だけ動画撮ってたりしたら、「◯カもー!」って来ないんだね
転んでもカメラ構えたままのりさちゃんが一升餅動画をとらないとは思えないしほぼ歩かなかったんだろうな
>>913 ワッチョイありの1
お世話になります
>>922 というか普通は3歳の子ほったらかして優雅に下の子撮影なんて無理じゃない?
普通の3歳男児ってまだまだ危なっかしいし公園だったら走り回ったり遊具も勝手に行ってしまったりして目を離すのが怖い
まさかヌボーっと突っ立ってるだけなのかな…
>>913 いつもありがとう
ワッチョイあり1が希望です
>>913 ありがとうございます
2 かなー
アンチというよりヲチな気がする
>>926 ありがとう
危険かどうかも分からず滑り台に突進してくこの感じ本当に多動っぽくてわくわくするわ
車がびゅんびゅん走る道路にも突っ込むタイプじゃない?
失礼だけど賢くもなさそう
>>913 1でもうしばらくワッチョイありでいいと思う
連投ごめん
>>926 室内かと思ったら公園で裸足なの??
すべり台も滑った先高さありそうだし頭から落ちそうになってて怖いわ
>>926 ありがとうです
うわぁなんで裸足なの?
歩けない子が裸足で滑り台に登っていく姿なんか見たことないんだけど
滑るのも頭から行くって知能なさすぎて恐怖を感じないだけなんじゃ
ブチュって小猿みたいだよね
>>926 ありがとうございます。
息子の友達とって、息子すらいないじゃん。影形もなく空気になっちゃってるよ。外遊びもいいけど空気になってる息子の入園準備も頑張れよ。
何故か画像アップロード出来ないんだけど斜めの角度の時また真実の顔出ちゃってるね
すげーブス
終始無表情だね
すべり台も無の状態で何のためらいも無く頭から突っ込んでて怖い
>>913 ワッチョイありで1か3がいいと思う
>>926 ありがとう!
皆が言うように裸足なの怖いわ
せめて靴下履かせるか、アティパスだっけ?そういうの履かせてあげて…
貼り乙
まだこんなヨロヨロよたよたの娘が頭から滑り台に突っ込んだら悲鳴あげるわ
なんでこの子全く笑わないんだろうね
貼りありがとうございます!
初めて見るスカッツだけどスカートの端は丸まってるわ裾の折り返しすごいわで安物ならせめてサイズぴったりの買ってあげたらいいのに
嬉々としてブチュの大胆っぷりあげるほどコチュがコンプレックスなんだろうなと切なく感じる
3歳の成長も凄いのに触れないのも哀れ
貼りありがとうございます。
いやいや、怖いって思ってしまったよ。
スピードあったら頭から地面に落ちる可能性あるのに、悠長に撮影していてある意味すごいわ
貼りありがとう
こんなに無表情なのは流石におかしくない?
ってかファーストシューズくらい買ってあげなよ何で裸足なの……
鼻の穴やばっっっw
普通1歳なりたての子が遊具で遊んでたら動画なんて撮ってられないよね、何があるか分からないし
そして鼻の穴ばっか目が行っちゃうw
>>937 コチュのヌボが心底気に食わなかったんだね
コチュは旦那に似てヌボで不細工
ブチュは私に似て利発で美人
ってことにしたいの?全く事実と違うけどw
みなさんはりおつです!
しかしほっぺの青タンすごいね……家でも頭から突撃しまくってるのかな
まだ歩けないのに全く躊躇なく滑ってるねこういう子見たことないわ
もっと怖がったりする
滑りたくなくて泣いたり
そうでなかったら満面の笑みで遊ぶと思うから動画には違和感しかない
>>926 貼りありです
とにかくスマッシュケーキでも今回のでも少しも笑わないのが普通じゃない事を露呈してるね
子供二人共とか婆さんマジで茨の道だぞ
階段登り切ったところでフラフラしてるのすごい怖い
そのままひっくり返って落ちるんじゃないかとヒヤヒヤするし動画なんか撮ってる場合じゃないよ
全然定型発達に見えないんだけどそれだけコチュが酷いんだろうな…
一歳になりたてで滑る時フォローしないってさすが婆さん
ブチュは活発な子みたいだし、年々少からBluetooth入れて婆さんは妊活に励むことできるねw
>>926 貼りありがとう
最後のWHOA!がなんかうけるw
散々書かれてるけどほんと表情ないね
ブチュ指差しまだだよね
もう指差しが出る頃だよ発達早いならとっくに出てなきゃおかしい
ケーキを食べ物だと認識してなくて、恐怖心が芽生えてなくて、指使いや動きが変で無表情。なかなか怪しい
貼りあり
すべり台の最後に手が出てブチュの顔面受けようとしてるのは婆ちゃんの手?
怖いわ
一歳の子片手で受け取れるとでも?
こういうときはお兄ちゃんが後ろにいてブチュ抱き締めながら仲良く滑ってくるもんなのに
コチュはどこ?
滑られないのかな
ブチュ青たんいつできたのよ?
スマッシュケーキの時には出来てなかったよね
>>948 本当これ躊躇なく進んで頭から滑るって恐ろしいし笑えないブチュはコチュを上回るガイヂな予感 走り出したらコチュより早くフェイドアウトだねwwwww
>>943 これ口のなか何か入ってる?
見えるの歯?場所がおかしくない?
こわいこわいこわい
冬の公園で裸足なの怖いし降り口があんな高さのある滑り台を一人で滑らせて動画撮るのこわい
一応手が出てたけど本気で落ちそうになったらあんなん意味ないでしょ
>>955 コチュは言うこと聞かない(聞けない)からすべり台を逆走でもしちゃうんじゃない?あの不気味なニタニタ笑顔でww
だから遊ばせてもらえないとか
コチュの友達とって設定なのにコチュもお友達も見当たらないね
まさかコチュはそのお友達のママに丸投げ?そのママだってコチュなんか任せられたって迷惑だからやめなよお婆
コチュのお下がりのシューズでもいいから履かせてあげたらいいのに
冬の公園で裸足って
コチュ1人で家に置いて行かれてたりしてないよね……?
一緒に公園に行ってないと思うんだよね
本当に一緒だったならコチュから目を離し過ぎ
どちらにしろ婆さんヤバい
滑り台の階段って金属製だからめちゃくちゃ冷たいんじゃない?冷たいって感覚もないのかなブチュは
コチュも1歳代は表情(笑顔)あったのに、徐々に無表情になっていったと記憶してるけど、この子はぶつっと急に笑わなくなったね
恐怖心が欠片も生まれてないしコチュよりヤバいの確定じゃん
婆引き強すぎ
>>913です
1 5票
2 2票
3 1票
4 0票
でしたので少し早いですが熊婆アンチスレ56でワッチョイありで立ててみますね
眠いのでテンプレは朝やりますw
もし余力がある方はお願い致します
ごめんなさい
誤ってipアドレスまで入れてしまいました
不都合がありましたら立て直して下さい
>>967 おつありです
最近コチュが空気過ぎてかわいそう
>>967 おつありです
ブチュが服を着てるだけでホッとする自分
でも靴も買えないのかぁ
コチュも空気だがカワハギもさらに空気
>>968 なんでIDころころ変わってるの?
ipアドレスありは書き込むのやめとくわ
>>971 規制がかかって電源入れ直したり寝ぼけていたり電池切れでIDコロコロ状態になってしまい申し訳ないです
夜中にやるものじゃないですね
57スレの970はipなしでスレ立てお願いします
IPなしのワッチョイだけのスレ立て直したいけど余計なことしないほうがいいかな
>>973 スレ立て直しも良いと思う ワッチョイは歓迎だけどIPは嫌かな
>>973 スレ立て直し同意
IPアドレスを入れる意味がわからない
>>973 ご迷惑お掛けしますが是非お願いします
テンプレ貼りはやりますね
熊婆アンチスレ56と紛らわしいのでひとまず次スレは「痛々しい不妊様熊婆アンチスレ56」にして57から「熊婆アンチスレ57」にした方がいいかもしれないですね
よろしくお願いします
>>976 タイトル戻すの忘れていました!
申し訳ないです
>>977 お手数お掛けしました
ありがとうございました
>>977 ありがとうございます
お手数をおかけしました
スレ立ておつあり
しかしブログの放置っぷりがやばいね
コチュが入園したら現実に耐えられずブログで毒吐きまくりそうな気はしてるけど
ブチュのバースデーフォト撮りいったのね。
なんでプロが撮った写真アップしないで、カメラマン越しに自分で撮ったのあげるのか意味不明。
てか大抵の写真館ってカメラ撮影禁止じゃない?ビデオカメラで撮ったのをスマホでうつしてんの?
なんにせよ加工済のブチュしかアップする気ないだろね
>>967 >>977 おつです!
そんなに女の子は嬉しいのかな?
婆ちゃんの嫌いなダ顔の多動なのに?
てか衣装は着せられてる感あるから嫌なんじゃなかったんかいw
フリフリドレスはオッケーなん?w
>>986 何を今さら
憧れてるものを批判したりけなしたり叩いたりするのは婆さんあるあるよ
で、後からしれーっと自分もやっちゃうのもセットでw
ブチュ贔屓がすごすぎてw
あんまりよく覚えてないけどコチュのスタジオ撮影って婆のマタフォトのついでじゃなかった?
これ?
自分のスマホで撮らないと加工剥がれててどちら様状態だからアップできないのか
加工後は加工後で人外だから見れたものじゃないんだけどね…
>>990 こう言ったら他の該当者に申し訳無いけと
写真だけでも高齢の人はそれと分かっちゃうね
ケーキも市販っぽいよね
婆がきれいに作れるとは思わない。
>>989 これじゃなくてコチュ2歳の誕生日の時かと
コチュの誕生日は自分が行きたいディズニー行っただけ
ケーキもアップしたのはしょぼいロールケーキだけ
バースデーフォトすら撮りに行かない
ブチュは手作り料理アップ、ケーキ一応準備、写真も撮りに行って着飾らせる
扱いの差酷くない??
-curl
lud20250124045021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1611831157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ55 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ50
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ51
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ54
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ52
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ25
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ15
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ35
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ45
・痛々しい不妊様【パンダ】アンチスレ
・痛々しい不妊様【パンダ】アンチスレ2
・痛々しい不妊様【パンダ】アンチスレ3
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ28
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ7
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ4
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ33
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ12
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ8
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ1
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ32
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ24
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ29
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ30
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ9
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ26
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ3
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ23
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ31
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ27
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ3
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ20
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ10
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ16
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ18
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ14
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ21
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ17
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ11
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ2
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ19
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めて糞婆】アンチスレ13
・【ごくごく僅か】パンダアンチスレ【痛々しい不妊様】
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ34
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ38
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ36
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆】アンチスレ37
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ44
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ41
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ48
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ47
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ39
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ49
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ46
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ43
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ42
・痛々しい不妊様【熊婆改めて肛門改めてブイ婆改めて風船婆】アンチスレ40
・痛々しい不妊様スレについて語るスレ
・【治療から】痛々しい不妊様137【出産まで
・【治療から】痛々しい不妊様95【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様124【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様136【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様119【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様105【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様146【出産まで】
・【治療から】痛々しい不妊様143【出産まで】
14:16:54 up 19 days, 15:20, 0 users, load average: 9.88, 9.35, 13.31
in 0.1861310005188 sec
@0.1861310005188@0b7 on 020204
|